三重大学 教育学部附属特別支援学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長挨拶
  • 学校概要
  • 小学部概要
  • 中学部概要
  • 高等部概要
  • 本校の研究実践
  • 校歌
  • いじめ防止基本方針
  • 学習用コンテンツ

各種案内

  • R2年度年間行事計画
  • R2年度学校見学会
  • R2年度ボランティア募集
  • 入学選考
  • 第32回公開研究会案内
  • 教育相談

お知らせ

運動会実施案内

2020年10月18日 06:50

運動会延期の案内

2020年10月16日 13:54

第32回公開研究会 開催中止のお知らせ

2020年7月20日 08:53

令和2年度 卒業生行事中止の案内

2020年6月25日 08:12

学校教育活動の再開,分散登校のお知らせ

2020年5月14日 18:11

臨時休校中の一時預かりについて

2020年4月30日 10:00

臨時休校延長のお知らせ

2020年4月28日 15:35

臨時休校期間中の登校日等の取り止めについての連絡

2020年4月17日 16:00

送迎時における附属学校の構内道路の通行ルールについての連絡

2020年4月 8日 10:53

新型コロナウィルス感染症に関する休校についての連絡

2020年3月10日 16:39

「令和元年度 同窓会 及び 父母の会総会」中止のお知らせ

2020年2月26日 17:41

保健関係書類の更新について

2019年11月11日 17:43

本日(10/13)運動会を実施します

2019年10月13日 06:04

運動会を13日(日)に延期します。

2019年10月11日 12:00

令和2年度 入学選考実施要項を掲載しました

2019年9月 2日 15:06

育友会夏祭り中止のお知らせ

2019年7月26日 16:34

平成31年度 学校見学会について

2019年5月 7日 15:11

保健関係書類の更新について

2019年3月19日 13:16

「わいわい集まろう会」のお知らせ

2018年9月28日 08:00

いじめ防止基本方針

2018年9月 1日 13:51

「夏祭り」の中止について

2018年7月27日 11:06

2018年度 夏祭りについてのお知らせ

2018年7月26日 09:25

平成30年度 学校見学会について

2018年5月 7日 16:12

第31回公開研究会へのご参加ありがとうございました。

2018年2月15日 07:38

「第31回 公開研究会」の第2次案内を掲載しました

2017年12月13日 18:22

「第31回 公開研究会」の第一次案内を掲載しました

2017年6月 1日 08:00

中庭改修工事 終了しました

2016年9月 7日 18:31

平成29年度使用教科用図書の採択理由

2016年7月21日 08:25

中庭改修工事について

2016年7月19日 17:26

平成27年度 学校の教育活動のアンケートの結果を公開します

2016年5月10日 17:38

平成28年度学校見学会

2016年5月 9日 18:23

避難訓練

2016年3月 1日 18:22

第30回公開研究会へのご参加ありがとうございました

2016年2月27日 11:25

小学部 進路ガイダンスを開催しました

2016年2月 2日 08:58

中学部 進路ガイダンスを実施しました

2016年2月 1日 17:37

三重大学附属特別支援学校 公開研究会のご案内(2次案内)

2016年1月 5日 11:26

第17回 ひろがれ友情・ひろがれ仲間(津市主催)開催!

2015年11月13日 17:46

入学願書等,出願書類の配付を開始しました。

2015年10月 1日 08:00

災害用伝言ダイヤル171 及び web171 の体験実施について

2015年9月28日 08:00

高等部 進路ガイダンスを開催しました

2015年9月 9日 16:22

平成28年度 児童生徒募集要項を公開しました

2015年9月 1日 08:00

三重大学附属特別支援学校 公開研究会のご案内(一次案内)

2015年8月26日 08:27

平成27年度学校見学会の開催

2015年6月 5日 19:32

平成27年度学校見学会を開催します。

2015年5月11日 09:00

災害用伝言ダイヤル171 及び web171 の体験実施について

2015年4月27日 18:59

入学説明会を実施しました。

2015年2月20日 16:33

10月30日(木) 中学部進路ガイダンスを実施しました。

2014年11月12日 19:27

第16回ひろがれ友情・ひろがれ仲間(津市主催)開催!

2014年11月 7日 11:41

10月7日小学部進路ガイダンスを実施しました。

2014年10月20日 17:14

入学願書等、出願書類の配布を始めました。

2014年10月 1日 07:00

災害用伝言ダイヤル171 及び web171 の体験実施について

2014年9月26日 19:04

平成27年度 児童生徒募集要項を公開しました。

2014年9月 1日 07:00

学校見学会への参加ありがとうございました。

2014年6月 6日 19:11

避難訓練・非常食体験をしました。

2014年5月23日 16:04

中学部遠足に行ってきました

2014年5月16日 17:20

平成26年度学校見学会を実施します。

2014年5月12日 18:00

公開研究会ありがとうございました

2014年3月14日 17:09

平成26年度入学選考

2013年9月 2日 17:14

伝言ダイヤル171・web171の利用体験について

2012年11月 1日 11:20

25年度入学選考

2012年9月 9日 14:16

ホームページをリニューアルしました。

2012年2月29日 17:00

トピック

高等部 卒業生を送る会

2015年3月 9日 08:25

3月5日(木)にひまわり棟ホールにて,『卒業生を送る会』を行いました。高等部C組のリクエストで,カラオケ,ボウリング,フライングディスクを行いました。送る会の最後には,後輩たちからプレゼントと感謝状が贈られました。

s-フライングディスク.jpg s-ボウリング.jpg

       フライングディスク          ボウリング

s-プレゼント贈呈.jpg

     プレゼント贈呈

中学部「卒業生を送る会」をしました。

2015年3月 6日 17:13

3月5日(木)に中学部の「卒業生を送る会」を実施しました。中学部の1・2年生が協力して3年生を送り出すことで、3年生は高等部になる意識を、1・2年生は四月から中学部を引っ張っていくんだという意識を持てるようになって欲しいと思います。
午前中はレストランへ昼食へ、午後はゲームやセレモニーを行いました。卒業生にとっても、在校生にとってもよい思い出になったと思います。
s-IMG_0106.jpg s-IMG_0118.jpg s-IMG_0140.jpg

s-IMG_0175.jpg s-IMG_0194.jpg s-IMG_0195.jpg

小学部 お別れ会を行いました。

2015年3月 6日 16:04

3月5日(木),お別れ会を行いました。

最初に,6年生のお兄さん,お姉さんの紹介を行った後,5年生からお祝いのプレゼントを渡しました。

その後,みんなで歌ったり踊ったり,エプロンシアターを見たりして楽しく過ごし,最後にはみんなの大好きなおやつも食べました。

6年生の卒業まで残りわずかですが,楽しい思い出になる時を過ごせたことと思います。

お別れ会 (1).jpg お別れ会 (2).jpg お別れ会 (3).jpg お別れ会 (4).jpg

火事を想定した,避難訓練を行いました。

2015年3月 4日 19:34

調理室から出火したという想定で,避難訓練を行いました。非常ベルが鳴り火災発生の放送が入ると,全員口もとをハンカチやタオルなどで覆い,体を低くして避難場所になっている隣接した附属中学校のグランドに避難しました。

s-IMG_4840.jpg s-IMG_4843.jpg s-IMG_4844.jpg

s-IMG_4850.jpg s-IMG_4849.jpg

学校祭

2015年3月 2日 08:29

2月14日(土),学校祭が開催されました。

各学部ともこれまでの練習の成果を発揮し,素敵な舞台発表をすることができました。

昼休みのお祭り広場や作業製品の販売,作品展なども,たくさんの人で賑わいました。

学校祭 (1).jpg 学校祭 (2).jpg 学校祭 (3).jpg 学校祭 (4).jpg お祭り広場 (7).jpg お祭り広場 (5).jpg お祭り広場 (4).jpg お祭り広場 (2).jpg お祭り広場 (1).jpg お祭り広場 (3).jpg お祭り広場 (6).jpg 学校祭 (6).jpg 学校祭 (5).jpg s-作品展.jpg s-DSC03597.jpg

高等部 雪山スキー体験に行きました

2015年2月13日 17:14

1月28日,御在所ロープウェイスキー場で雪山スキーを行いました。

気温は-6℃とかなり低かったものの,晴天で風が無く,なかなか良いコンディションの中で爽快にスキーをすることができました。

今回が初めてのスキーになる生徒もいれば,何度もリフトに乗って山上からすべり降りてくる生徒もいました。

一人ひとりが自分に適した場所で楽しみながら練習し,上達することができました。

ロープウェイからは「カモシカ」も見え,思い出に残る1日となりました。

s-DSCF3294.jpg s-DSCF3323.jpg s-DSCF3401.jpg

s-DSCF3466.jpg s-IMG_5304.jpg s-P1010327.jpg

中学部 雪山スキー体験に行きました。

2015年1月30日 19:43

1月22日はあいにくの天候でしたので、1月27日(火)に延期をして、御在所スキー場に行ってきました。当日も視界不良で、ロープウェイからの風景は楽しめませんでしたが、スキーに、雪あそびにと、それぞれが楽しんで参加することができました。学校で、スキー靴や板に慣れる練習をしていったおかげで、雪の上でもすいすいと歩くことができて良かったです。

s-DSCN0316.jpgs-DSCN0260.jpgs-DSCN0185.jpg

s-DSCN0261.jpgs-DSCN0252.jpgs-DSCN0311.jpg

小学部 雪山体験に行きました

2015年1月16日 17:22

1月16日(金),御在所スノーボード場にて,雪山体験を行いました。

穏やかなお天気の中,何度もそりに乗り,楽しく活動することができました。

 s-DSCF5832.jpg s-DSCF5871.jpg s-DSCF6199.jpg s-DSCF6208.jpg

三学期始業式でした。

2015年1月 8日 13:26

あけましておめでとうございます。三学期の始まりです。今年もよろしくおねがいします。三学期は、雪山での校外学習、学校祭、卒業生を送る会、卒業式などの行事を通して子どもたちの成長を確かめるよい機会になると思います。学年の締めくくりとなる三学期が、充実した学期となるように努めてまいりますので、どうぞご協力をよろしくお願いします。

s-DSCF4948.jpgs-DSCF4953.jpgs-DSCF4954.jpg

二学期の終業式を行いました。

2014年12月22日 09:50

 いろいろな行事を楽しく過ごした二学期が終わりました。ここまで無事に過ごせてきましたのも、保護者の皆様のご協力があったおかげです。ご協力ありがとうございました。

 冬休みは、ご家族で過ごされる時間も長く、お出かけの機会も多いと思います。是非とも、交通安全等に十分留意していただき、安全で、充実した、冬休みにして頂きたいと思います。

IMG_1462.jpgIMG_1465.jpgIMG_1469.jpg

IMG_1471.jpgIMG_1472.jpg

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 次へ

カテゴリー

  • 新型コロナの対応
  • 台風・地震の対応
  • 全校行事
  • 小学部の行事
  • 中学部の行事
  • 高等部の行事
  • 保健室
  • 給食室
  • 育友会

過去の記事

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年9月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2011年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

三重大学 教育学部 附属特別支援学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町484番地
  • TEL 059-226-5193
  • FAX 059-228-7822
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.