7月12日(金)の5・6限目に中学部・高等部合同の音楽授業で、
津高虎太鼓さんを講師としてお招きし、
演奏・ワークショップをしていただきました。最初に演奏を披露していただき、
子どもたちは迫力のある演奏にどんどん引き込まれていく様子でした。

2曲聴かせていただいた後、ワークショップをしていただきました。
時間や太鼓の数の都合で今回は高等部のみの参加でしたが、
中学部のみなさんも一生懸命太鼓を打つ先輩の姿を見ることが出来ました。
高等部は11月にある学校祭で和太鼓の発表をする予定です。
その発表に向けての第1歩として、太鼓の打ち方や魅せ方を学ぶことが出来ました。


最後にもう1曲演奏していただき、子どもたちは手拍子で参加しました。
太鼓を担いで演奏している方や鳴物楽器を演奏している方が近くに来ていただき、
間近で演奏を聞いて楽しむことが出来ました。和太鼓の楽しさや面白さを感じることができ、
充実した1時間でした。