7月6日(木)・7日(金)に,高等部では「生活・社会体験を広げる」「自立する力を高める」「集団生活のマナー・ルールを学ぶ」ことを目的として,合宿を行いました。
今年度の社会体験の行き先は,「山・海・街」の中の「街」でした。
合宿1日目,よいお天気の下,生徒たちはバスで四日市へ向かい,四日市港ポートビル見学,四日市駅周辺の昼食・散策,四日市市立博物館のプラネタリウム鑑賞を楽しみました。
また、「ひまわりの家」では、夕食や入浴を共にし、いつもの学校生活では見られない仲間の一面を知ることもでき,よい思い出ができました。
特に,夕食準備や片付けでは,授業で計画・練習してきた成果を発揮できたので,クラスや高等部全体としてのよい思い出になりました。
合宿2日目,曇り空でしたが,参加した生徒全員の元気な「おはようございます」の挨拶でスタートすることができました。前日の夕食と同様に,朝食準備や片付けを生徒が協力して進め,「おいしかったです」の声に,作った生徒も嬉しそうでした。
また,クラス対抗ボウリング大会も行い,充実した2日間が終わりました。
1日目には,四日市の校外学習先の各場所で,親切に対応していただきました。
また,保護者の皆様には,当日までの支度など,ご理解・ご協力していただきました。
ありがとうございました。


