10月11日 中学部A・B組保護者対象の進路ガイダンスを行いました。
今回のガイダンスでは、小学部や小学校で培った力を基礎として中学部段階で家庭や学校で取り組んでおきたいことや、高等部での実習、就労についてなどのお話をさせていただきました。
また、本校高等部の作業(陶芸、紙工、園芸)見学も行いました。
参加された保護者の方からは、就労に向けての質問などがあり、とても有意義な時間をもつことができました。
10月5日(金),鈴鹿市にある御座池公園へ遠足に行ってきました。当日は,汗ばむぐらいの天気になりました。コンビネーション遊具で遊んだり,おいしいお弁当やおかしを食べたりして,楽しく過ごしてきました。
10月1日(月) 附属幼稚園・小学校・中学校と同じ時間に、大地震を想定した合同避難訓練を行いました。
地震発生の緊急放送の後、机の下に頭を隠し、次の放送を待ちました。
避難の指示を聞き、本校の避難経路に従い、学部ごとに小学校の中庭へ避難しました。
その後、津波発生を想定し避難しました。
子どもたちは、先生の指示をよく聞き、頭を守ることや走らず避難することなどに気をつけて、
落ち着いて行動することができました。
8月 29日(水)高等部A組、B組の保護者を対象に、
・進路決定にいたる高等部3年間における準備から決定までの流れを知る。
・卒業後の進路に関する具体的な情報を得る。
を目的に「高等部進路ガイダンス」を開催しました。
今年度は本校高等部における進路・各実習の取り組みの説明の後,高等部の作業学習の様子を通して,
生徒一人ひとりが黙々と真剣に作業に取り組んでいる姿を見学しました。
見学後は,いくつか質問も出され,卒業後の生活を見据えて情報交換を行う機会になりました。
夏休みも終わり,8月27日(月)から2学期が始まりました。
児童生徒たちも元気な顔を見せてくれました。
2学期は8月から9月にかけての教育実習をはじめとして,10月20日の運動会,
11月3日の学校祭などいろいろな行事が目白押しです。
みんなで元気にがんばっていきましょう。
7月 26日(木),8月2日(木),8月17日(金)の3日間,小学部のサマースクールを行いました。
サマースクールは,夏休み中に小学部の子どもたちが学校に集まり,友だちや教員,三重大学の学生たちとともに,楽しく過ごそうと毎年行っているものです。
当日は,リズム運動やバルーン遊びで体を動かしたり,教員によるお話や手遊び,玉入れをして楽しんだりしました。
また,活動の終わりには,みんな笑顔でおやつも食べました。
3日とも暑い日でしたが,参加した子どもたちは元気な姿で,楽しそうに過ごしていました。
真夏の太陽が照りつける中,8月5日(日)午前8時30分,バスは出発しました。
本年度の目的地は,愛知県の竹島水族館と味噌蔵見学です。そして,毎年恒例になっているホテルのランチバイキングもありました。
竹島水族館では,きれいな熱帯魚やめずらしい魚や大きな蟹を見ることができました。
味噌蔵見学では,100年以上前から使われているという樽に驚いたり,大きな樽の前で写真をとったりして楽しい時間を過ごしました。
今年も,楽しい思い出がいっぱいのバスの旅となりました。
7月20日(金)に1学期の終業式が行われました。
4月に新しい仲間を迎え,スタートした1学期。遠足・校外学習・修学旅行・合宿・現場実習等の行事があり,子どもたち一人ひとりが様々な経験をしました。終業式では,先生からの夏休み中の生活や安全についてのお話を聞いた後で,1学期の行事や学校生活のふりかえりをしました。
7月23日(月) 不審者の侵入を想定した不審者対応訓練を実施しました。
本校では毎年夏季休業中に様々な想定で不審者対応訓練を行っています。
今年も津警察署より講師を派遣していただき、教職員役と児童役に分かれ、小学部に不審者が侵入してきたという想定で行いました。
高等部では、7月5日(木)~6日(金)に合宿を行いました。
合宿1日目はあいにくの雨となりましたが、宿泊場所である「ひまわり棟」には高等部19人全員が元気にそろいました。
始まりの会の後、本来なら今年の校外学習先である「鈴鹿サーキット」で活動する予定でしたが、雨のため近隣の「鈴鹿サーキットボウル」に内容を変更しました。
出発前に模擬練習をして臨んだボウリングでは、みんなそれぞれのフォームでボールを投げてゲームを楽しみました。ゲームを通して、マナーやルールについて留意しながら活動しました。ボウリングを終えて学校に戻ると、自炊によるカレーライスとホイル焼きの夕食、仲間との入浴や就寝、そして翌日のピザトーストの朝食づくりと、家での生活とは異なった環境での生活を過ごすことができました。
2日目は、雨がひどくなり未明から大雨警報が発令されたため、朝食後すぐに下校となりました。生徒たちにとっては突然の予定変更でしたが、みんな動揺することなく、下校まで落ち着いて行動できた姿に、たくましくなった姿を見たような気がしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |