1月13日にお楽しみ会を行いました。
お楽しみ会では,今年も音体の授業で練習したことを発表しました。
3組グループは,元気よく身体を動かしてパイナップル体操を発表したり,ドレミマットで自分の担当の音符を踏んで「きらきらぼし」を演奏して,発表しました。
遊戯室グループは「めざましジャンプたいそう」を発表し,3組グループのみんなと一緒に楽しく体操をしました。
友だちの姿を見て拍手をしたり,「すごい!」「上手!」と声をかけたりする素敵な姿がたくさん見られました。

その後は,「ふようナルド」です。
じゃがりこやドーナツ等好きなお菓子を食べてゆっくりと過ごしました。

最後に「エアトランポリン」をしました。
3グループに分かれて順番に遊びました。転がったり飛び跳ねたりして身体をたくさん動かして楽しんだり,友だちがしている姿を見て嬉しそうにしたりする姿も見られました。

最後に12月に行ったお楽しみ会の飾り作りの様子についても紹介します。
飾り作りは各クラスで行いました。事前学習で電子黒板を使って作った顔写真シールを飾ったり,その他にも好きな絵を描いたり,好きなシールを飾ったりして素敵なクリスマスツリーが完成しました。
完成したクリスマスツリーは,お楽しみ会当日に遊戯室に飾りとても賑やかで楽しい雰囲気の中でお楽しみ会をしました。

3学期第一弾の楽しい思い出となりました。
