昨年度に続き今年度も感染防止のため,学校祭に代わって各学部での授業参観を実施しました。
小学部では,「なかま」や生活単元学習,課題の時間を参観していただきました。保護者の皆さんに普段の学習の様子を見ていただき,子どもたちは張り切って学習することができました。

中学部では,ひまわりの家での学習発表と製品販売を行いました。
クラスごとの発表では,日頃取り組んでいる学習の様子を発表しました。合奏やクイズ,ダンスなど各学級で工夫して発表することができました。発表の後は作業製品を保護者の皆さんにたくさん買っていただきました。

高等部では,学部全員での太鼓の演奏を聞いていただきました。ボディパーカッションも交え,子どもたちのリズムに合わせた迫力ある演奏となりました。
体育館には子どもたちの美術作品も並べてあり,子どもたちの力作も見ていただく機会となりました。高等部も作業製品を販売し,園芸班,紙工班,陶芸班の作業で精魂込めて作ったものを販売しました。
中学部も高等部も自分たちが作業で作ったものを買ってもらい,また買った人が喜んでくれている様子を見て,意欲につながったと思います。

保護者の皆さま,感染症対策にご理解いただきありがとうございました。また製品販売や参観場所など本日の参観に対してご協力いただき,ありがとうございました。