小学部3組は、10月1日、2日に一泊二日で東紀州方面へ修学旅行に行ってきました。
1日目は、バスに乗って大内山動物園とミルクランドに行きました。
大内山動物園では、園内を散策したり、ヤギ、ポニー、ラマなどの動物の餌やり体験をしたりして過ごしました。

ミルクランドでは、好みのデザートをそれぞれ選び、みんなでおいしく食べました。

ホテルでは、夕食までの時間にホテル近くの砂浜を散歩し、公園で遊びました。夕食では、大好きなハンバーグやポテト、そして魚の刺身や煮付けをお腹いっぱい食べました。温泉では、露天風呂に入り、「中秋の名月」を眺めながら旅の疲れを癒しました。


2日目は、ホテルの部屋で朝の会をしてから、孫太郎オートキャンプ場へ向かいました。孫太郎オートキャンプ場では、「皿に絵付け体験」をしました。白いお皿にそれぞれ好きな食べ物などを描きました。

次に、紀宝町のウミガメ公園に行きました。
レストランで昼食をとり、お土産屋さんで家族や自分のお土産を買いました。
「ウミガメハウス」では、色んな種類のウミガメを見たり、餌やり体験やふれあい体験をしたりして、楽しみました。そして、最後は鬼ヶ城へ行きました。

普段とは異なる環境の中でも、見通しをもって落ち着いて行動し、友だちや先生と一緒に旅行を楽しんだ充実した1泊2日の修学旅行となりました。