6月27日,28日の2日間中学部で合宿を行いました。
初日は,松阪市の清流あまごセンターに行き,あまご釣りをして昼食を食べました。はじめてあまごを触る子もいましたが,「楽しい」「わあ」と楽しそうな声が聞こえてきました。

その後,森林公園に行き,遊びました。遊具で遊ぶ生徒や,事前に自分たちで作ったそりで芝を滑る生徒,ゆっくり散歩する生徒など,公園を満喫することができました。

夜ご飯は皆でカレーを作りました。1人1人が具材を切ったり,ルウを入れたり,煮込んだりして美味しいカレーが出来上がりました。また,ご飯は日本赤十字社の方に来ていただき,非常食体験(ハイゼックス)をして炊きました。

片付けが終わると,昨年に続き,みんなが楽しみにしていた花火をしました!生徒たちは「きれい」「すごい」と声を出しながら綺麗に光る花火を見つめていました。
2日目は,自分たちでウインナーなどをボイルして朝ご飯を作りました。美味しくできました。
その後,バスで学校を出発し,県立美術館に行きました。美術館では,展示室を歩いて回りながら作品にふれることができました。

生徒たちは,元気に過ごし,楽しい2日間の合宿になりました。