楽しかった1学期が終わりました。夏休みはもちろん楽しみですが、給食を見ていると、2学期の楽しみが増えていきますね。
7月2日(月)
・親子丼
・キャベツともやしのゆかり和え
・牛乳
3日(火)
・ごはん
・マーボーなす
・春雨の酢の物
・牛乳
4日(水)
・小型コッペパン
・イカ入り焼きそば
・きゅうりのごま和え
・牛乳
5日(木)
・麦入りごはん
・焼肉
・コーン入りかきたまスープ
・牛乳
6日(金)
・ミルクパン
・魚のみそチーズ焼き
・海藻ときゅうりのサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳
9日(月)
・麦入りごはん
・がんもどきの含め煮
・人参のきんぴら
・にゅうめん汁
・牛乳
10日(火)
・ごはん
・豚肉とキャベツのみそ炒め
・なすとチンゲン菜の生姜醤油和え
・牛乳
11日(水)
・コッペパン
・揚げ鳥のレモンあんかけ
・じゃがいものバター醤油和え
・中華風野菜スープ
・牛乳
12日(木)
・夏野菜のカレーライス
・福神漬け
・金時豆のサラダ
・牛乳
6月後半の給食をご紹介します。
バリエーションに富んだメニューの数々でした。
おいしくいただきました。
6月14日(木)
・麦入りご飯
・蒸し鶏のごまみそかけ
・なます
・わかめとえのき茸の澄汁
・牛乳
15日(金)
・コッペパン
・チリコンカーン
・ジャガイモと大根のサラダ
・牛乳
18日(月)
・ハヤシライス
・切り干し大根とひじきのサラダ
・ファイバーヨーグルト
・牛乳
19日(火)
・ごはん
・回鍋肉
・春雨スープ
・牛乳
20日(水)
・コッペパン
・タンドリーチキン
・キャベツのソテー
・オニオンスープ
・牛乳
21日(木)
・麦入りご飯
・魚のマヨコーン蒸し
・もやしと油揚げのゴマ酢和え
・変わりきんぴら
・牛乳
22日(金)
・小型コッペパン
・みそかけめん
・こんにゃくサラダ
・牛乳
25日(月)
・シーチキンピラフ
・ミネストローネ
・バナナ
・牛乳
26日(火)
・ごはん
・すき焼き風煮
・さやいんげんのごまみそ和え
・牛乳
27日(水)
・ミルクパン
・スペインオムレツ
・わかめとコーンのサラダ
・豚肉とチンゲン菜のスープ
・牛乳
28日(木)
・麦入りご飯
・じゃがいもと厚揚げの含め煮
・きゅうりの梅風味和え
・牛乳
29日(金)
・コッペパン
・上げ魚のマリネ
・ペンネマカロニのカレーソテー
・コンソメスープ
・牛乳
6月25日月曜日、5限目に合唱発表会を行いました。
今回発表したのは、1年生、5年生、6年生です。
かわいい一年生と、高学年ならではの力を発揮した5、6年生の発表はとてもすばらしかったです。
鑑賞している私たちも、きれいな歌声、元気な歌声に浸ることができました。
6月22日に授業参観と災害時引渡し訓練を実施しました。
お忙しい中、多数お集まりいただきました。ありがとうございます。
5時間目の授業参観では、普段以上の力を発揮して活躍する子どもたちの姿を見ていただけたと思います。
子どもたちもいきいきしていました。
授業参観後は運動場へ移動して、災害時引渡し訓練をしました。
一人ひとり確認しながら、丁寧に訓練ができたと思います。
6月前半の給食をご紹介いたします。
おいしくいただきました。
6月4日(月)
・ビーフカレー
・福神漬け
・キャベツサラダ
・牛乳
5日(火)
・むぎ入りごはん
・豚肉のしょうが焼き
・チンゲン菜の胡麻和え
・具だくさんのみそ汁
6日(水)
・コッペパン
・いかの香り揚げ
・ポテトサラダ
・ワンタンスープ
・牛乳
7日(木)
・ごはん
・いり豆腐
・小魚入りの酢の物
・牛乳
8日(金)
・セルフシーチキンサンド
・鶏肉の照り焼き
・チーズのふわふわスープ
・発酵乳
11日(月)
・三色そぼろごはん
・小松菜の花かつお添え
・牛乳
12日(火)
・ごはん
・酢豚
・中華風サラダ
・牛乳
13日(水)
・バターロール
・魚のカレー焼き
・アスパラガス入りサラダ
・ベーコンと玉ねぎのスープ
・牛乳
委員会発表を中心に、全校集会を行いました。
発表したのは、5つの委員会です。
生活委員会
低学年図書委員会
保健委員会
環境委員会
集会委員会
子どもたちの発表以外に、担当の先生から、登下校時に気をつけること・不審者に対して気をつけること・図書室の本など物を大切にすることについて、話をしました。
生活委員会は、学校生活を安全に過ごすことをテーマにした劇でした。
低学年図書委員会からは、本に関するクイズが出されました。
保健委員会からは、リニューアルされるハッピーおみくじが披露されました。
環境委員会は、集めているペットボトルキャップについての注意点のお知らせをしてくれました。
集会委員会からは、学校クイズが出されました。
みんなが楽しめた集会となりました。
5月28日(月)13:50より、合唱発表会を開催しました。
3年生、2年生、4年生の順に発表しました。
どのクラスも練習の成果を発揮して、のびやかな歌声を響かせてくれました。伴奏と指揮との一体感も感じられる、すてきな発表でした。