6月18日(水)の5限目に全校集会を行いました。集会では、
各委員会からの連絡や児童会からの児童会目標を達成するために
「全校で頑張ること」を確認しました。また、全校遊びの企画も行
なわれました。「拍手がいっぱいゲーム」「からだでじゃんけん」
など、全校児童が室内で手軽に遊べて盛り上がる遊びを児童会が
企画してくれました。みんなで楽しい時間を過ごし、笑顔があふれ
る集会となりました。
【1年生 交通安全教室】
育友会の地区安全部の方を中心に警察の方を招いて「交通安全教室」を開催していただきました。
その中で,子どもたちは安全に道路を通ったり渡ったりするためのきまりや心構えについて学ぶことができました。
6月13日(金)に三重陸上競技協会によるキッズアスリートプロジェク
トがありました。開講式の後,十種競技の中川選手のデモンストレーション
と兼ねて,児童代表が50m走や走り幅跳びなどで勝負をしました。その後
の陸上教室では,6年生全員が選手たちにコツを教えてもらいながら「走る」
「跳ぶ」「投げる」を体験することができました。
2週間の教育実習もあっという間に過ぎ去り、最終日になりました。離別式では、児童代表から実習の先生方から学んだこと、
思い出、お礼などを伝えました。実習の先生方と毎日楽しく遊んだり勉強したりした2週間は、子どもたちにとっても、実習生に
とっても充実した時間だったと思います。
5月24日に運動会がありました。3年生の出番はダンスと80
メートル走。みんな全力でがんばりました。おうちの方が作って
くれたお弁当の味も格別でした。しかし生憎の天気で午後からは雨。
残念ながら午後からのプログラムは中止となってしまいました。その
ような中でも保護者の皆様をはじめたくさんの応援をいただきました。
ありがとうございました。