運動会の練習が始まりました。
団体表現の練習では,「群青/YOASOBI」の曲に合わせて,一つ一つの動きを確認しています。高学年ならではの複雑な動きもあり少し難しそうですが,休み時間には,動画で自主的に練習している子もいます。
運動会当日が待ち遠しいですね。
4年生では5種類の踊りを披露する予定です。
子どもたちは覚えることがたくさんありますが、がんばって練習しています。
子どもたちは賞味期限を確認し,交換が必要なものや,補填が必要なものを確認していました。
いざ,災害が起こったときに自分が生きのびるために何が必要かを考える姿がありました。
来月の運動会に向けて,学年での練習が始まりました。
早速,子どもたちは一生懸命に体を動かして踊っています。
今回の踊りは大きな動きがとても多く,子どもたちも手足を伸ばし,体いっぱい使ってがんばって練習しています。
疲れることも上手く踊れないこともありますが,子どもたちからは「できた!」,「かっこいい!」,「もっと踊りたい!」といった声がたくさん上がって,それと一緒に笑顔が溢れています。
運動会まで練習を重ねて,当日は,そのがんばりが伝わるような踊りをお見せできればと思っております。