理科クラブ 活動の様子 11月8日(金)6限
今年度、理科クラブでは附属小学校の樹木の名前を調べ、名札をつける活動をしています。前期・後期の理科クラブ員26名で、ほとんどの樹木に名札をつけ終わりました。その活動の一環で、本日は、三重大学の平山大輔先生に来ていただき、「実のなる木」というテーマで特別授業をしていただきました。
「樹木は根を下ろしてしまうと動けないが、実の形をしているときに、様々な移動方法を獲得してきている。」というお話を、附属小学校にある樹木を実際に観察しながら、聞かせていただきました。子どもたちは食べられる木の実を口にしながら、興味を持って学習に取り組んでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |