9月8日,9日にオーストラリアシドニー郊外にあるマレーファーム小学校とインターネットを利用したテレビ電話を通して交流をしました。交流したオーストラリアの子どもたちは,学校で日本語を学習しています。マレーファーム小学校の子どもたちは日本語で自己紹介をし,附属小学校の子どもたちは英語で自己紹介をしました。その後,お互いに質問を出しそれに応えながら交流を深めました。
附属小学校の多くの子どもたちは,英語で会話できたことに喜びを感じ,もっと話せるようになりたいと思ったようでした。また,オーストラリアに住みたい,実際にオーストラリアに行って交流したいという子どももいました。
これからも引き続き,マレーファーム小学校との交流を続け,英会話の実践の場として,また,国際理解教育の学習の場として活用しながら,継続していきたいと考えています。
附属小学校からの自己紹介
マレーファーム小学校からの自己紹介
マレーファーム小学校からの質問に答える子ども
7月17日に、1学期の終業式を行いました。
是非、有意義な時間にしてほしいです。何よりも、みんなが元気に2学期を迎えられるよう、安全に過ごしてほしいと願っております。
5年生はこの後、キャンプに出発しました。たくさんの思い出を作ってきてくれることでしょう。
7月14日
シーフードカレー 福神漬 チーズ入り野菜サラダ 発酵乳
7月15日
麦入りごはん 夏野菜と牛肉のソテー フルーツポンチ 牛乳
7月7日
ごはん がんもどきの含め煮 きゅうりの生姜醤油和え 七夕そうめん汁 みかんゼリー 牛乳
7月8日
麦入りごはん はまちの醤油麹漬け焼き キャベツの甘酢和え 冬瓜汁 牛乳
7月9日
小型米粉入りパン 焼きうどん こんにゃくサラダ 牛乳
7月10日
麦入りごはん 麻婆なす 野菜の三色和え 牛乳
6月30日
ごはん 鶏肉の照り焼き 塩もみキャベツ けんちん汁 牛乳
7月1日
中華飯 千切り生姜漬 小魚ときゅうりの酢の物 牛乳
7月2日
ミルクパン シイラのレモン蒸し スパゲティのカレーソテー 野菜サラダ 牛乳
7月3日
麦入りごはん 焼肉(ズッキーニ・玉ねぎ入り) 具だくさんすまし汁 牛乳
7月4日
小型コッペパン みそかけ麺 わかめとコーンのサラダ 牛乳
6月23日
麦入りごはん 牛肉とごぼうのうま煮 もずくの清まし汁 牛乳
6月24日
ごはん 揚げ魚の甘酢あんかけ ひじきの中華風ソテー 牛乳
6月25日
黒糖パン たらこスパゲティ じゃが芋のサラダ 牛乳
6月26日
麻婆丼 ほうれん草のナムル 牛乳
6月27日
コッペパン いかの香り揚げ きゅうりのさっぱりサラダ 具だくさん野菜スープ 牛乳
6月25日(水)
特別支援学校のみなさんと、小学校の2年生が、プールで交流をしました。
元気なあいさつにはじまり、リバープールやじゃんけん列車でふれあいました。
歓声が飛び交う、楽しいひと時となりました。
次回が楽しみです。
6月16日
ごはん 豚肉の香味焼き 海藻とコーンのサラダ 小松菜と油揚げのみそ汁 牛乳
6月17日
麦入りごはん 八宝菜 鶏肉と豆腐のスープ 牛乳
6月18日
食パン 鶏肉のマーマレード煮 マッシュポテト 玉ねぎとキャベツのスープ 牛乳
6月19日
麦入りごはん あんかけ揚げだし豆腐 わかめと白菜のみそ汁 牛乳
6月20日
小型コッペパン ミートスパゲティ キャベツときゅうりのサラダ 牛乳