今日は教育実習初日で、着任式・対面式が行われました。
55人の実習生は、緊張した面持ちで、式に臨みました。
子どもたちは、実習生の先生との新しい出会いに胸を膨らませています。
5月27日(金)・5月30日(月)の二日間、6月に始まる水泳の授業に向けて、4・5・6年生が、プール掃除をしました。
プールの中、プールサイド、更衣室やトイレなどがとてもきれいになりました。
低学年プール:5年生 高学年プール:6年生
プールの周り:4年生
5月25日・26日・27日は、サミット参加国にちなんだ給食でした。
5月25日(水)
小型米粉入りパン、伊勢うどん〈日本〉、高野豆腐の卵とじ、牛乳
5月26日(木)
ライス(ごはん)、サーモンのパン粉焼き〈カナダ〉、バターコーン、ポトフ〈フランス〉、牛乳
5月27日(金)
セルフホットドッグ〈アメリカ〉、チーズ入り野菜サラダ、ミネストローネ〈イタリア〉、牛乳
伊勢志摩サミットのことを話題にしながら、みんなでおいしく給食をいただきました。
5月26日(木),リコーダー講習会を行いました。
講師の先生が,いろいろなリコーダーを使って演奏したり,2本のリコーダーを同時に演奏したりしてくださいました。子どもたちは巧みで多彩な演奏を夢中になって聴いていました。
3年生の音楽で初めて学習する「リコーダー」に,子どもたちはとても興味をもちました。音楽の時間が待ち遠しそうです。
5月21日(土)運動会が行われました。素晴らしい晴天に恵まれ,子どもたちは汗をかきながら,力一杯,楽しそうに頑張りました。練習期間中は雨の日が多く,十分な練習もできませんでしたが,休み時間も最大限に使って練習をしました。その成果がしっかりと発揮できたと思います。
たくさんのご観覧と応援,ありがとうございました。
運動会まであと3日になりました。
各学級・各学年・全校と、それぞれの練習にも熱が入っています。
今日6限目には、5・6年生が運動会係の打ち合わせをしました。
5月13日(金)5限目に、大地震が起きた後、大津波警報が発令されたという想定で、避難の練習をしました。
全校児童は、1次避難として運動場、2次避難として亀池周辺、3次避難として校舎3階に迅速に避難することができました。
1年生は、初めての訓練でしたが、高学年のお兄さんお姉さんをお手本にして、スムーズに避難することができました。
5月11日(水)教育実習事前指導があり、各教科に所属する本校教員が、教育実習生に対して示範授業を行いました。
6月・9月にある教育実習に向けて、169人の大学生が実習で担当する教科に分かれ、示範授業の参観・教科別反省会に参加しました。
子どもたちは、これから出会う教育実習の先生が参観するということで、はりきって授業に臨んでいました。
2週間実習は6月6日~6月17日、4週間実習は9月5日~9月30日です。
体育科 授業者 矢戸幹也先生 音楽科 授業者 大北景子先生
図画工作科 授業者 猪泰介先生 生活科 授業者 更屋博史先生
理科 授業者 服部真一先生 算数科 授業者 前地直樹先生
社会科 授業者 平岡祐一先生 国語科 授業者 齋藤哲彦先生
家庭科 授業者 前野洋子先生
4月26日(火)、春の遠足・校外学習に行ってきました。お天気にも恵まれ、どの学年も楽しく過ごすことができました。
1年生・・・お城公園
2年生・・・本城山公園
3年生・・・鼓ヶ浦サンスポーツランド
4年生・・・松阪鈴の森公園
5年生・・・阿漕浦海岸公園
6年生・・・奈良法隆寺・東大寺
4月19日(火)6限目に、前期第1回クラブ・委員会がありました。4~6年生が、10の委員会(集会、生活、環境、保健、放送、低学年図書、高学年図書、給食、ベルマーク、体育)と9つのクラブ(バスケットボール、バドミントン、サッカー・キックベース・タグラグビー、卓球、表現、パズル、パソコン、イラスト・漫画・絵手紙、将棋・オセロ)に分かれて活動していきます。