4月13日(木)に1年生を迎える会がありました。5・6年生による校歌斉唱,6年生による音読劇「スーホの白い馬」で1年生を歓迎しました。6年生はこの日のために,昨年度から音読劇を練習してきました。当日は,司会・進行,劇,合唱と,新たな仲間のためにがんばる6年生の姿がありました。
5月1日,校外学習がありました。
午前は,三重県伊賀市の「伊賀上野城」「芭蕉翁記念館」「忍者博物館」「だんじり会館」の見学を行いました。
午後は,同市の「モクモク手作りファーム」で班別行動を行いました。
郷土の産業や歴史,伝統と学ぶとともに,仲間と協力して行動する経験をすることができました。
4月20日に避難訓練がありました。
教室で,事前に「お・は・し・も(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)」を改めて確認してから避難訓練を行いました。
教室で確認したことを守り,安全に避難することができました。