三重大学 教育学部附属小学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校教育目標
  • 学校情報
  • 研究の歩み
  • 公開研究会
  • いじめ防止基本方針
  • 教育実習
  • 新入児募集
  • 育友会
  • 航空写真
  • 運用規定
  • 教科書採択
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)
  • 津市 e-Learning    ポータル
  • 欠席・遅刻連絡
  • リンク

教育目標

  • 学校教育目標「学校作りビジョン」[pdf]
  • 学校評価結果の概要と今後に向けて[pdf]

行事予定

  • 令和3年度 年度計画案[pdf]

学校からのお知らせ

主な配布文書

  • 大地震・津波発生時等への対応[pdf]
  • 【提出物】出席停止証明書[pdf]
  • 気象警報発令時における児童の登下校について[pdf]

きずなネットへの登録

  • 【育友会員様へ】きずなネットへの登録をお願いします(pdf)
  • きずなネット登録用メールアドレス

きずなネットQRコード

携帯サイト

  • 携帯サイト

QRコード

 

2021年12月の記事一覧

「360°VR授業映像による公開研究会」を開催しました。

2021/12/03

11月24日(水),オンラインで公開研究会を開催し,VR(バーチャルリアリティー)の授業映像を活用して全国から参加した教育関係者の皆様と積極的に意見を交わしました。

公開研究会には,北海道から沖縄県までの教育関係者1,000人余りが参加し,オンラインで参加した方々からは,「児童の目線で授業に参加できた」,「発言や周囲の様子まで見ることができていた」といったVR授業映像の活用について評価する声があがりました。

なお,研究会の様子は,以下の番組でも取りあげられました。

番組名:NHK「まるっと!みえ」(※本放送は既に終了しています)

放送日時:令和3年11月22日(月)18:30~

     「公開研究会でVR授業映像を活用へ」

     令和3年11月24日(水)18:30~ 

     「三重大付属小はバーチャルリアリティーの映像活用し公開研究会」

番組名:ZTV「じもトピ!」(※本放送は既に終了しています)

放送日時:令和3年11月3日(水)18時~

    「360°VR映像による公開研究会」