三重大学 教育学部附属小学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長あいさつ
  • 学校教育目標
  • 学校情報
  • 研究の歩み
  • 公開研究会
  • いじめ防止基本方針
  • 教育実習
  • 新入児募集
  • 創立150周年記念事業
  • 育友会
  • 航空写真
  • 運用規定
  • 教科書採択
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)
  • 津市 e-Learning    ポータル
  • 欠席・遅刻連絡
  • リンク

教育目標

  • 学校教育目標「学校作りビジョン」[pdf]

行事予定

  • 令和7年度 年度計画案[pdf]

学校からのお知らせ

  • 気象警報発令時における児童の登下校について[pdf]
  • 附属小学校の大地震・津波発生時等の対応について[pdf]
  • Jアラート(全国瞬時警報システム)の対象地域となった場合の対応について[pdf]

きずなネットへの登録

  • 【育友会員様へ】きずなネットへの登録をお願いします(pdf)
  • きずなネット登録用メールアドレス

きずなネットQRコード

携帯サイト

  • 携帯サイト

QRコード

 

2025年4月の記事一覧

【4年生 遠足】

2025/04/30

4年生は電車に乗って『亀山公園』に遠足に行きました。

公園では,春の自然を見つける『ネイチャーゲーム』をしたり,

大きなコンビネーション遊具で遊んだりして過ごしました。

お弁当の時間には,グループで仲良く食べる姿が見られました。

【1年生 遠足】

2025/04/30

1年生は歩いてお城公園へ行きました。

学校にはない遊具で、たくさんの友だちと遊びました。

たくさん遊んだ後には、手作りのお弁当とおかしも食べました。

とっても楽しい一日になりました。

【6年生 1年生とのかかわりから学ぶこと】

2025/04/30

 1年生が入学してきてから約2週間,「一つひとつ丁寧に教えること」

「1年生が自分ですることも大切にしながら手伝うこと」を意識しながら,

一緒に朝の準備や休み時間,給食や掃除の時間を過ごしています。

 1年生の目線に合わせて話したり,遊んだりする姿は6年生として

立派な姿を見せてくれたと思います。また,1年生と関わることで,

学校のルールを見直したり,最高学年としての自覚が芽生えたりした

ように感じます。

 1年生もだんだん学校に慣れてきましたが,たてわり班活動や学校

行事で1年間たくさん関わって,6年生としてさらに成長していって

ほしいと思います。

【3年生 遠足】

2025/04/28

4月25日(金)は、お天気にも恵まれ、無事に遠足を実施することができました。

子どもたちは、白子海岸で貝殻を拾ったり、波打ち際で遊んだりしました。鼓ヶ浦サンスポーツランドでは、

友だちとお弁当を食べたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごすことができました。

ご家庭におかれましては、朝早くからお弁当や水筒などの準備をしていただきありがとうございました。