9月29日(金)4週間の教育実習が終わりました。
子どもたちは実習生の先生方と一生懸命勉強し、楽しくふれ合うことができました。
楽しかった思い出を胸に、子どもたちはこれからも勉学に励み、実習生は教員をめざして頑張っていくことでしょう。
9月1日は,「防災の日」でした。
始業式の後,地震が起こったことを想定した避難訓練を行いました。
今回は,2次避難までを訓練しました。
どの子も真剣な表情で行動していました。
7月19日から20日にかけて,5年生がキャンプを行いました。
カレー作り,キャンプファイヤー,天体観測を行いました。
帰りは,鈴鹿サーキットで車作りの体験学習を行いました。
7月19日(水)は,表彰式と終業式でした。
終業式では,皆,校歌を元気に歌い,校長先生からのお話を聞きました。
児童の皆さん,充実した夏休みにしましょう。
そして,9月1日に,元気に登校しましょう。
梅雨の合間をぬって水泳の授業を行っています。
初めは水を怖がっていた子も、少しずつ水に慣れてきました。
子どもたちは、毎時間、泳力を伸ばそうと一生懸命に練習しています。
5月20日(土)。
五月晴れのもと、運動会が行われました。
元気いっぱい、競技・演技に取り組んだ子どもたちでした。
保護者の皆様、ご協力、ご声援ありがとうございました。