三重大学 教育学部附属特別支援学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長挨拶
  • 学校概要
  • 小学部概要
  • 中学部概要
  • 高等部概要
  • 研究概要
  • これまでの研究テーマ
  • 校歌
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ防止年間指導計画
  • 学校評価
  • 学習用コンテンツ
  • 欠席・遅刻連絡
  • 保健関係書類
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)

各種案内

  • R7年度年間行事計画
  • R7年度学校見学会
  • 令和7年度教育ボランティア募集について
  • 教育相談
  • 夏期コンサルテーションについて
  • 入学選考
  • 公開研究会の案内・申し込み
  • 令和7年度同窓会案内
 

給食室の記事一覧

楽しみなデザート

2015/11/25

今日の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、

野菜たっぷりスープ、りんごのタルトです。

中学部、高等部では校内で実習が始まっていますので、

デザートがついていると嬉しいようです。

11/25.jpg

『カレーになにかける?』

2015/11/24

今日の給食は、きのこカレー、発酵乳、ミモザサラダです。

高等部のクラスにいってみると、『カレーになにをかける?』

という話で盛り上がっていました。マヨネーズ、チーズ、納豆、

しょうゆ等々。『もやしも入ってる』って教えてくれた生徒もいました。

増量UPにもなってナイスアイデア☆ 今度、家で作ってみようかな。

11/24.jpg

11月19日(木)『みそ、かける派?』

2015/11/19

今日の給食は、ごはん、牛乳、みそかけおでん、豆腐のすまし汁です。

名古屋の方では、おでんに味噌をかけて食べる習慣があるようですが、

『お家でおでんを食べる時は、味噌をかけますか?』と質問してみると、

『かけない』、『辛子をかける』、なかには『コンビニ』と答える子も。

でも、みんな給食のみそかけおでんは残さずに食べていました。

11/19.jpg

11月18日(水)はりはり漬けに挑戦!

2015/11/18

今日の給食は、小型コッペパン、牛乳、ソース焼きそば、はりはり漬けです。

はりはり漬けは、切り干し大根などの野菜を三杯酢で和えた、さっぱりと

した一品です。酸味が苦手な子のいるクラスを見にいくと、食べてみようと

匂いをかぎ、口に近づけている姿が見られました、

今日は食べられなかったけど、大きな一歩だったね。

11/18.jpg

11月17日(火)調理員さんの『声』

2015/11/17

今日の給食は、ごはん、牛乳、沖ギスのつみれ団子汁、糸こんにゃくのきんぴらです。

沖ギスのつみれ団子汁は、新登場のメニュー。魚のすり身を団子にしてから、だし汁

で煮込む作り方を調理員さんに伝えると、『団子を油で揚げてからのほうがおいくない

ですか?』と提案してくれました。さらに、『揚げたものを湯通ししましょうか?』とも。

一手間、二手間もかけて、子どもたちのために給食を作ってくれている調理員さん。

いつもありがとうございます。

11/17.jpg

11月16日(月)給食写真

2015/11/16

今日の給食は、ごはん、牛乳、いかの照り煮、手作りふりかけ、

じゃがいもと玉ねぎのみそ汁です。ふりかけには、骨まで食べられる小魚や

小エビも入っています。しっかりカルシウム貯金しましょう♪♪

11/16.jpg

11月13日(金)給食写真

2015/11/13

今日の給食は、ツナコーンサンド、牛乳、大根とソーセージのポトフ、

蒸かしさつまいもです。

サンドイッチのように、食パンに具を挟んで食べていました。

11/13.jpg

11月11日(水)給食写真

2015/11/11

今日の給食は、コッペパン、牛乳、チキンのトマト煮、

ごぼうサラダ、チョコレートクリームです。

チョコレートクリームを挟んで食べる子が多かったです。

s-DSC07325.jpg

11月10日(火)給食写真

2015/11/10

今日の給食は、ごはん、牛乳、豚キムチ、中華スープです。

『豚キムチ、ちょうどいい辛さでおいしい』と言う生徒がいれば、

『もっと辛くしてほしい』と言う生徒もいました。みんながおいしいと思える

ような味つけにしたいとのですが、なかなか難しいですね(^^;)

11/10.jpg

11月9日(月)給食写真

2015/11/09

今日の給食は、ごはん、牛乳、鮭の焼き漬け、和風大根サラダ、

白菜と油あげのみそ汁です。鮭の焼き漬けは、新登場のメニューです。

オーブンで焼いてから、しょうゆベースの漬けダレに漬けています。

11/9.jpg

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 次へ

カテゴリー

  • 新型コロナの対応
  • 台風・地震の対応
  • 全校行事
  • 小学部の行事
  • 中学部の行事
  • 高等部の行事
  • 保健室
  • 給食室
  • 育友会
  • 案内

過去の記事

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年9月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2011年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三重大学 教育学部 附属特別支援学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町484番地
  • TEL 059-226-5193
  • FAX 059-228-7822
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.