三重大学 教育学部附属特別支援学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長挨拶
  • 学校概要
  • 小学部概要
  • 中学部概要
  • 高等部概要
  • 研究概要
  • これまでの研究テーマ
  • 校歌
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ防止年間指導計画
  • 学校評価
  • 学習用コンテンツ
  • 欠席・遅刻連絡
  • 保健関係書類
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)

各種案内

  • R7年度年間行事計画
  • R7年度学校見学会
  • 令和7年度教育ボランティア募集について
  • 教育相談
  • 夏期コンサルテーションについて
  • 入学選考
  • 公開研究会の案内・申し込み
  • 令和7年度同窓会案内
 

給食室の記事一覧

親子煮をごはんにのせて

2017/01/23

1月23日(月)の給食は、ごはん、牛乳、親子煮、

大根サラダでした。

みんなが親子煮をごはんの上に乗せて、親子丼にして

食べていたクラスがありました。

1/23_1.jpg

最後の一口

2017/01/20

1月20日(金)の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉の

カレーソース焼き、野菜たっぷりスープでした。

鶏肉のカレーソース焼きは、ヨーグルトのタレに

漬けこんでからオーブンでこんがり焼いています。

その鶏肉が気に入ったようで、最後の一口まで

名残おしそうにちょっとずつ食べていた子がいました(^o^)

1/20_1.jpg

「ビビンバは飲み物でした」

2017/01/19

1月19日(木)の給食は、ビビンバ、牛乳、わかめスープでした。

先生がある生徒の食べっぷりを、こう言っていました。

「ビビンバは飲み物でした」。

カレーは飲みの物とはよく聞きますが、ビビンバもとは・・・。

1/19_1.jpg

どれが正解?

2017/01/18

1月18日(水)の給食は、コッペパン、牛乳、ポテトサラダ、

カレー風味の野菜スープでした。

食事のマナーについて。

たとえば、子どもたちが社会に出たときのことを想定して指導を

しますが、なかなか効果が出てこないこともあります。

私たち一人ひとりに個性があるように、みんな一緒の指導方法

というわけにはいきません。

でも給食は毎日あるので、試行錯誤しながらも続けることができます。

1/18_1.jpg

おせち献立②

2017/01/17

1月17日(火)の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉のさっぱり煮、

田作り、白菜のすまし汁でした。

お家でも田作りを作ったと言っていた生徒に給食のと比べて

味の感想を聞いてみると、「給食の方が甘い。お家のは

ピーナッツを入れてるから」と教えてくれました。

白ごはんの上に乗せて食べていた子もいました。

1/17.jpg

おせち献立①

2017/01/16

1月16日(月)の献立は、ごはん、牛乳、煮しめ、

豆腐とわかめのみそ汁でした。

今日と明日の給食はおせちメニューです。

煮しめとは「煮しめる」という調理方法で、煮汁が残らない

ようにじっくり煮て作ります。

おせち料理は日持ちするように作りますが、「家族が強く

結ばれるように」という願いも込められています。

1/16.jpg

コッペパンに挟んでパクっ

2017/01/13

1月13日(金)の給食は、コッペパン、牛乳、ミネストローネ、

リヨネーズポテトでした。

バター風味のリヨネーズポテトをコッペパンに挟んで食べて

いる生徒がいました。きっとおいしいだろうなと思いながら

見ていると、隣の子はミネストローネの具を中身をくり抜いた

コッペパンに入れてパクパクっ!

パンがしっとりして、食べやすいんだろうな(^_^)

1/13_1.jpg

3学期最初の給食

2017/01/11

1月11日(水)の給食は、コッペパン、牛乳、笹かまぼこのピカタ、

チリコンカンです。

今年も調理員さんと力を合わせ、おいしい給食づくりを頑張って

いきます!よろしくお願いいたします(^o^)

1/11.jpg

冬至の献立

2016/12/15

12月15日(木)の給食は、ごはん、牛乳、鰆のゆず味噌焼き、

かぼちゃの含め煮、のっぺい汁でした。

今日は冬至の日の行事メニューです。先日全校集会でも

給食係りから冬至のかぼちゃとゆずのお話がありました。

今年の冬至は12月21日(水)です。ご家庭でもかぼちゃや

ゆずを取り入れてみてはいかがでしょうか。

12/15.jpg

一足早く、クリスマス☆

2016/12/14

12月14日(水)の給食は、小型コッペパン、牛乳、トマト

シチュー、ローストチキン、クリスマスデザートでした。

今年も洋菓子タカクワさんにお願いをして、ケーキを一つ

ずつ手作りで作ってもらいました。

クリスマスツリーをイメージして、ロールケーキが木の株っぽく

見えるようにと何度も試行錯誤をしてくれました。

子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、丁寧に作って

いただいたんでしょうね。

そのお心遣い、ちゃんと子どもたちに届いていました☆

12/14_1.jpg

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 次へ

カテゴリー

  • 新型コロナの対応
  • 台風・地震の対応
  • 全校行事
  • 小学部の行事
  • 中学部の行事
  • 高等部の行事
  • 保健室
  • 給食室
  • 育友会
  • 案内

過去の記事

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年9月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2011年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三重大学 教育学部 附属特別支援学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町484番地
  • TEL 059-226-5193
  • FAX 059-228-7822
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.