三重大学 教育学部附属特別支援学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長挨拶
  • 学校概要
  • 小学部概要
  • 中学部概要
  • 高等部概要
  • 研究概要
  • これまでの研究テーマ
  • 校歌
  • いじめ防止基本方針
  • いじめ防止年間指導計画
  • 学校評価
  • 学習用コンテンツ
  • 欠席・遅刻連絡
  • 保健関係書類
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)

各種案内

  • R7年度年間行事計画
  • R7年度学校見学会
  • 令和7年度教育ボランティア募集について
  • 教育相談
  • 夏期コンサルテーションについて
  • 入学選考
  • 公開研究会の案内・申し込み
  • 令和7年度同窓会案内
 

給食室の記事一覧

辛くなりすぎないように

2016/12/13

12月13日(火)の給食は、ごはん、牛乳、鯖のピリ辛焼き、

白菜ナムル、かぶと油揚げのみそ汁でした。

鯖のピリ辛焼きは、豆板醤で辛くなりすぎないくらいに量を

調整して味つけをしています。

小学部の児童もみんな美味しそうに食べていました。

12/13.jpg

スープカレーは好き?

2016/12/12

12月12日(月)の給食は、チキンカレー、牛乳、海藻サラダ

でした。カレーライスはちょっと苦手だけれど、カレー風味の

スープや肉じゃがならパクパク食べる生徒がいます。

カレー味全般が好きな私が考えるに、たぶんトロッとした

食感が苦手なのかな?今度は北海道の栄養士仲間にレシピ

を聞いて、スープカレーに挑戦しようかなと教室から職員室へ

の戻り道に考えていました(^^;)

12/12.jpg

三重大農場のみかん2つ

2016/12/09

12月9日(金)の給食は、コッペパン、牛乳、ポトフ

ウインナーグラタン、みかんでした。

今日のみかんは三重大学の農場で採れたみかんです。

当初は一人1つの予定でしたが、「サイズが小さかったので

倍の数入れときました」と職員さん。

そこで今日は一人2つとなりました(^_^)v

12/9.jpg

うずら卵は一人ひとつ

2016/12/08

12月8日(木)の給食は、ごはん、牛乳、五目野菜ソテー、

大根と白菜のみそ汁でした。

うずら卵を一人ひとつずつ配れるように、調理員さんに

クラスごとに数えて配缶してもらいました(^^;)

うずら卵がないと、ハズレを引いた気分になりませんか?

12/8_1.jpg

みそかけ丼に

2016/12/07

12月7日(水)の給食は、小型コッペパン、牛乳、

みそかけ麺、ひじきのサラダでした。

みそかけ麺は児童・生徒に人気のメニューです。

「今度はごはんの日に出してください」と、具をごはんにかけて

食べたいとリクエストしてくれた生徒がいました。

12/7_1.jpg

給食調理あるある!?

2016/12/06

12月6日(火)の給食は、ごはん、牛乳、鮭の塩焼き、

キャベツのゆかり和え、小松菜のみそ汁でした。

大量調理ならではかも知れませんが、小松菜やほうれん草

などの葉もの野菜を使うとき、さっとお湯をかけてから他の

具材と合わせています。

給食だと小松菜も大量になるので、お味噌汁の色が緑っぽく

ならないようにするためのひと手間です。

12/6.jpg

on the ライスで

2016/12/05

12月5日(月)の給食は、ごはん、牛乳、カレー風味の肉じゃが、

かみかみ和えでした。

カレーの香辛料が食欲をそそるからなのか、今日の肉じゃが

をごはんの上にのっけて、パクパク食べている生徒が何人も

いました。

しっかり食べて、風邪に負けない体づくりをしましょう(^^)/

12/5.jpg

カルシウムの吸収UP!

2016/12/02

12月2日(金)の給食は、黒糖パン、牛乳、鮭ときのこの

クリームシチュー、ほうれん草とコーンのソテーでした。

鮭やきのこに含まれているビタミンDは、カルシウムの

骨への吸収をサポートしてくれる栄養素です。

成長期に欠かせないカルシウムも、毎日の食事から

効率よく摂りたいですね(^o^)

12/2_1.jpg

「あったまる」

2016/11/30

11月30日(水)の給食は、コッペパン、牛乳、

鰆の香草焼き、カレー風味の野菜スープ、桃ゼリーでした。

中学部の校舎横にあるイチョウの葉っぱもすべて散り、

朝は布団からなかなか抜け出せない季節となってきました。

今日のカレースープを、「これ、あったまる」と言いながら

食べている生徒がいました☆

11/30_1.jpg

「おいしいね」

2016/11/29

11月29日(火)の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のすき焼き、

小魚いりおひたしでした。

苦手な食べ物のある子どもたち。"食べてほしいな・・・"と思い

ます。そんな時、毎日同じ料理を食べる給食で、一緒に食べ

ながら「これおいしい」とにっこり笑顔でひとこと。

いつか"食べてみよう"という思いが育ってくれると嬉しいな。

11/29.jpg

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 次へ

カテゴリー

  • 新型コロナの対応
  • 台風・地震の対応
  • 全校行事
  • 小学部の行事
  • 中学部の行事
  • 高等部の行事
  • 保健室
  • 給食室
  • 育友会
  • 案内

過去の記事

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2013年9月
  • 2012年11月
  • 2012年9月
  • 2012年2月
  • 2011年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

三重大学 教育学部 附属特別支援学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町484番地
  • TEL 059-226-5193
  • FAX 059-228-7822
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.