2月7日(月)に第7回,21日(月)に第8回の全校集会を実施しました。
この2回の集会は,新型コロナウィルスの感染拡大もあり,Zoomを使ってオンラインで行いました。オンラインでの集会は初めての取り組みで,集会係の生徒は事前にZoomでの会話の練習等も行い,司会の聞き取りやすさ等も確認しながら準備を進めました。Zoomミーティングの予約も集会係の生徒たちで行いました。
第7回の集会では,2月の生活目標についての発表と,給食係,保健係からの発表を行いました。給食係,保健係からは事前にパワーポイントに合わせて音声を録音した動画を使っての発表でした。
第8回の集会は,参加者を募っての発表会でした。こちらもオンラインで行うために事前に発表の内容をビデオ撮影したものを流しました。合計6名の生徒が歌やダンス,中国ゴマなど様々な内容を発表してくれました。
また,とこわか大会に出場を予定した生徒へメダルが届いていたため,その表彰も行いました。最後に集会係より,1年間の感想を伝えて今年度の集会は全て終わりました。


