小学部は,「ひまわり生活訓練棟」において,7/4(木)・5(金)に2日間の合宿をしました。
1日目は,スクールバスで登校後すぐ「ひまわり」のホールに入り,全員で朝の会や集団学習「なかま」をし,準備をしてバスで鳥羽水族館に向かいました。水槽のトンネルを進んだり,大きな水槽を前に様々な海の生き物を見たりしました。またクラスやグループでセイウチのショーを見たり,レストランで昼食をとったりしました。楽しいひと時となりました。

学校に戻り,ゆっくり休憩をして「ひまわり」のお風呂に順番に入りました。さっぱりして気持ちよくなった後,ホールで夕食をとり,帰りの会をして19時に下校しました。一日いつもと違う場で活動をし,子どもたちはドキドキする気持ちもあったと思いますが,元気いっぱいに過ごせました。
2日目は,9時に「ひまわり」に登校し,朝の会・集団学習「なかま」の後に,エアートランポリンや積み木をして楽しみました。おやつを食べて,帰りの会の後,下校をしました。
今年度は,宿泊を伴わない合宿になりましたが,子どもたちは校外へ出かけたり,「ひまわり」で入浴したり,普段と違う場で自分なりにくつろいだり,食事をとったりするという集団での活動の経験になったと思います。
