1組では,12色の小麦ねんどを使って,それぞれ作りたいものを制作しました。子どもたちは,へらで切って丸めたり,細長くしてつなげたりしながら楽しそうに作っていました。食べ物などの色から考えて作る子もいれば,ねんどをこねながら色を混ぜて楽しむ子もいました。子どもたちは,それぞれの発想で作りたいもの作って,笑顔で活動に取り組んでいました。

2組では,折り紙や画用紙で「凧」を作って,遊戯場で凧揚げをして遊びました。この日は,風がよく吹いていて,築山などの高い場所に立って,風を使って凧を浮かばせて飛ばしてみたり走ったり,歩いたりして,凧を飛ばしてみたりしながら,それぞれ楽しみながら遊んでいる姿がありました。

3組では,「かるたあそび」をしました。今回,3組でしている「かるたあそび」では,一人ずつ机の上にイラストカードを置いておき,カードを読む人が言ったカードを自分の机のカードから選んで取っていきました。子どもたちは,カードを見つけると,手に取って嬉しそうに眺めていたり「あった」と言ったりして嬉しそうな様子でした。
