小学部では,集団学習「なかま」の時間を小学部のみんなで,毎日1時間目に活動しています。
「なかま」は,子どもたちの社会性を育むことを目的として設定している活動です。
「なかま」の時間には,リズム運動や返事をする活動,手遊び,バルーン活動をしています。リズム運動では,歩く,走る,止まる,四つ這いの4つの動きをします。返事をする学習では,先生に名前を呼ばれるとそれぞれ「はい!」と元気良く返事をしたり,手を挙げたりする姿があります。手遊びでは「野菜の手遊び」や「天気予報の手遊び」などみんなで楽しみながらしています。活動の最後は,バルーン活動です。バルーンの上で座ったり,寝転んだりしながら音楽に合わせて,バルーンの動きを楽しむ姿があります。これからも,小学部のみんなで楽しく「なかま」をやっていきたいと思います。
