今年度新型コロナウイルス感染拡大を受け,例年実施していた学校祭を各学部での土曜参観に替えて実施しました。
小学部では,「なかま」や「生活単元学習」,「課題」の時間を参観していただきました。普段参観できない休み時間の様子も見ていただき,保護者の皆さまに学校での生活の様子を知ってもらう機会となりました。

中学部では,各クラスで学習発表を行いました。中Cの子どもたちが全体の進行など役割分担を果たすなど係の様子も見ていただきました。
中学部全員での手話を交えた歌も一生懸命さが伝わりました。
作業製品販売では,マスクやポーチ,メモ帳など作業の時間に作ったものを保護者にすすめたくさん買ってもらいました。

高等部は,附属太鼓の演奏をしました。衣装を着て迫力ある和太鼓の演奏をしました。ソロパートもあり,一人一人のかっこいい姿も見ていただくことができました。
作業製品販売では,保護者に積極的に声をかけ,自分たちの製品を売る姿が見られました。

保護者の皆さまには,手指消毒や間隔を取っていただくなど感染予防対策にもご協力いただきありがとうございました。