前期教育実習代替措置が始まりました。
子どもたちが下校した後,実習生がひまわりの家に集まり8日間の指導を行います。
子どもたちと対面して指導は行えませんが,子どもたちの様子を学部の先生から聞き,指導案を考えたり,教材を作成したりする予定です。
本来の教育実習の形とは違いますが,教員にとっても実習生にとっても学びのある8日間にしていきたいと思います。
オンラインではなく,来校しての指導受ける利点はありますが,リスクもあるので,検温,体調管理表の提出,使用後の消毒など徹底し,感染予防に取り組んでいきます。
