三重県に緊急事態宣言が発出されていた8月30日から始まった二学期が,無事に終了しました。
9月末までは分散登校をしながら教育実習を行ったコロナ禍での二学期でしたが,校外学習や遠足に出かけるなど学校の風景も少しずつ日常に戻ってきました。
二学期始業式は,学部別に実施しましたが,感染者数も減少傾向のため,全校で集まって体育館で終業式を行いました。
副校長先生からは一人も感染者を出すことなく,元気に登校できたこと,各学部での行事や学習をがんばったことをほめてもらいました。
二学期のふりかえりでは,運動会で自分の力を出し切り走ったことやダンスをしたことや各学部でのがんばったことやみんなで楽しんだことなど,みんなのがんばりをたたえました。
冬休みの生活では,体を動かすことや規則正しい生活をすることを心がけ,三学期始業式に元気に集まることを約束しました。
終業式終了後各教室でも一人ひとりがんばった二学期をふりかえりました。三学期も素敵な子どもたちの姿を見せてくれることを期待しています。また冬休み中に新しい一年を迎えます。2022年は子どもたちや保護者の皆さんにとって良き一年となることを願っています。
