5月11日に県庁にて春の全国交通安全運動出発式が行われ、本校の生徒12名が参加しました。
鈴木知事の挨拶のあと、代表者による交通安全宣言を行いました。
最後に交通取締部隊に続いて、自転車に乗り、地域に安全運転の啓発活動を行いました。
募集案内はコチラです
5月7日の4限目に生徒会主催のスマイルセッションを行いました。
縦割りで集まったそれぞれのグループで与えられたテーマについて話し合いました。今回は、1年生が抱いている中学校生活に対する不安に対して上級生がアドバイスを送りました。
参加した1年生からは「とても楽しかった。」「またやりたい。」「これからの学校生活が楽しみになりました。」などの感想がありました。
本日の6限目に任命式がありました。
各クラスの室長、副室長、書記、議員が呼名され、元気よく返事をしていました。
本日 附属中学校は新しく144名の生徒を迎えました。
入場する姿も初々しく、期待を胸に抱いているようでした。
新1年生の皆さんご入学おめでとうございます。
保護者様、お子様のご入学おめでとうございます。
これから本校の教育活動にご理解・ご協力よろしくお願いします。