さわやかな晴天の中、入学式が行われました。
入学生144名を迎え、静粛に式は進みました。
校長先生からは、物理学の「エントロピー増大の法則」をわかりやすく説明されながら、中学校生活に向けてのお話がありました。
新入生代表からは期待や希望にあふれたことばがあり、在校生代表からは歓迎のことばがありました。
少し緊張した中にも、笑顔で入場してきた表情に、期待に胸膨らませている様子がうかがえました。
今年度の着任式と始業式が行われました。
着任式では、7名の新しく来られた先生を迎え、生徒会長が歓迎の言葉を伝えました。
始業式では、まず、校長先生から「なぜ勉強をするのか」というテーマについて、ホワイトボードを使ってお話がありました。
その後、副校長先生から、クラス担任発表、部活顧問発表がありました。
最後に、全校で校歌を元気に歌い、明日の入学式を迎える準備をしました。
3月27日に津市の虹の夢に音楽部が訪問してきました。
演奏が始まると観客の方から「素晴らしい歌声だね。」と声をかけていただきました。
(生徒感想)
「笑顔で大きな声で一緒に歌ってくれたので、楽しく歌えました。おばあちゃんたちの歌声で元気づけられました。またこのような機会がもらえたら嬉しいです!」
「私達の歌に合わせておじいちゃん、おばあちゃんが一緒に歌ってくれて嬉しかったです。自然にこちらも笑顔になりました。」
本日、修了式を行いました。
校長先生からは、本年度の振り返りと次年度へ向けてのお話がありました。
その後、離任式が行われ、七名の先生が本校を去られることになりました。
離任される先生から在校生へ向けてのメッセージがあり、全校で校歌を合唱し別れを惜しみました。
本日,卒業証書授与式を行いました。
在校生とともに校歌と「さよなら友よ」を合唱し,卒業の歌では「島唄」「旅立ちの日に」を歌いました。
来週には,後期入試を予定している生徒も多く,それぞれ進む道は変わりますが,中学校3年間で学んだことをこれから先の人生に生かしていってほしいと思います。