11月16日(木)に,プレ公開研究会Ⅰを行いました。
4月より新しい研究テーマで第29次研究がスタートしました。
テーマは,「社会の変化に対応できる生徒の育成」~対話的な学びを通じて資質・能力が伸びる授業~です。
来年6月の,プレ公開研究会Ⅱを経て、11月の本公開研まで着実に積み上げていきたいと思います。
(授業の様子) (検討会の様子)
10月31日に本校で文化祭を開催しました。
ステージ発表では,生徒会による文化祭紹介の劇や,3年生の平和宣言,島唄合唱を行いました。
展示発表では,それぞれの学びの成果を発表しました。
11月1日は,三重大学三翠ホールで,附中のハーモニーを開催しました。
各クラス,今までの練習の成果を十分発揮して,心を一つに合唱をしました。
最後に,生徒会引継ぎ式を行い,新生徒会に引き継ぎを行いました。
H30年度 本校入試に関する要綱をアップしました。
詳しくは,こちら
11日,12日,中間試験を行いました。
学習の定着度を確認します。
本日,任命式を行いました。
副校長先生からは,前期役員への感謝の気持ちや,後期役員へ期待することのお話がありました。
また,2日(月)の立会演説会を経て決定した,生徒会役員の任命も行いました。
附属中学校の伝統を引き継ぎながら,新しいことにもどんどんチャレンジしていってほしいと思います。