本日5,6限目に壮行会を行いました。
各部活,最後の大会を迎えるにあたっての,意気込みを述べました。
3年間の努力の成果が発揮できるように頑張りましょう。
本日,クリーン大作戦を行いました。
生徒,保護者,教職員,実習生が協力して,除草作業に取り組みました。
1,2時間の作業でしたが,見違えるほどきれいになりました。
本日より2週間,教育実習が始まります。
1限目,体育館で対面式を行いました。校長先生からは,共に高め合い,生徒・実習生の双方にとって意義のある実習にしようという旨のお話がありました。
その後,各担当クラスの教室に入り,自己紹介を行いました。特技を披露したり,中学生時代の話をしたりしながら,交流をしました。
楽しく,そして学びのある2週間にしたいですね。
本日5,6限目に生徒会説明会を行いました。
部活動紹介では,各部活のアピールポイントを1年生に伝えました。
早速,本日より仮入部が始まり,1年生は興味のある部に参加したようです。
(生徒会を中心に,学校生活の説明が行われた。)
(部活動紹介の様子。各部,個性的であった。)
本日,入学式を行いました。
今年も144名の新入生が,希望と不安を胸に,この附属中学校に入学してきました。
クラスでの学活では,各担任から明日以降の予定についての説明がありました。
(朝,クラス発表の様子。友達がたくさんできますように。)
(入学式の様子。担任の先生が先頭となって,入退場を行いました。)
(クラスでの学活の様子。まだ緊張しているのかな?)