新教科の名前が決まりました。
「STEP」です。
クラスの議員さんから、新教科名の発表がありました。
大きな円になって、みんなで話をしていきます。
2年生が、1,2限に第1体育館で心肺蘇生法について学びました。
スライドや医師、看護師、救急救命士さんらの説明や実演を見た後で、グループごとに胸骨圧迫の方法やAEDの使い方について実習しました。
朝から三重大学三翠ホール前には、練習の歌声が響きわたりました。
どのクラスも、それぞれに個性のある合唱を聴かせてくれました。
どのクラスにも拍手です。
生徒会によるオープニングセレモニー、国際福祉活動部によるSDGs発表、3年生平和宣言&島唄が体育館で行われました。
そのあとの展示発表では、日ごろの活動の成果が展示発表されました。
明日は三重大学三翠ホールで附中のハーモニーです。
三重大学の留学生のみなさんが、2年生の英語の授業を参観してくれました。
生徒たちは、教科書にある狂言の内容について、英語を使って楽しそうに演じていました。