三重大学 教育学部附属中学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 欠席・遅刻・早退連絡
  • 休校中の学習課題について
  • 学校概要
  • 附属中の教育
  • 生徒会活動
  • クラブ活動
  • 学校通信
  • 教育実習
  • 公開研究会
  • いじめ防止基本方針
  • 保健だより
  • リンク
  • 教科書採択
  • 募集案内
  • 学校評価
  • 同窓会
  • サイトポリシー

行事予定

  • 年間学校行事

主な配付文書

  • 出席停止報告書
  • 警報発令時の登下校について
  • 南海トラフ地震対策のお知らせ

お知らせ

行事予定(年間学校行事)を更新しました。

2021年1月20日 13:41

令和3年度新入生入学説明会について

2021年1月20日 10:00

令和3年度入学選考検査合格発表について

2021年1月19日 10:00

令和3年度入学選考検査に係る面接検査等の追加連絡について

2021年1月16日 13:09

一般入学における面接検査について

2020年12月 8日 09:00

令和3年度入学生徒募集について

2020年11月 2日 07:57

津市e-learningポータルサイトについて

2020年10月28日 08:34

2020年度シラバスについて

2020年6月12日 19:42

教育活動の再開のお知らせ(5/19~)

2020年5月20日 18:15

休業中の学習課題

2020年5月18日 09:00

臨時休校の延長のお知らせ(5/7~5/31)

2020年4月30日 17:03

臨時休校のお知らせ(4/15~5/6)

2020年4月17日 16:00

新年度学校開始にあたっての連絡

2020年4月 9日 15:30

新型コロナウィルス感染症に関する休校についての連絡

2020年4月 3日 08:45

2019年度プレ公開Ⅱについて

2020年1月16日 16:44

令和2年度入学生徒募集要項

2019年11月 1日 09:00

H31年度年間行事計画について

2019年4月 4日 08:42

トピック

社会見学①

2016年6月30日 17:11

7:30
2年生140名が、附属中学校を元気に出発しました。

8:45 針テラス到着
トイレ休憩をしました。

09:00
バスの中では、事前に企画したレクを行い、盛り上がっています。
10:55
淡路ハイウェイオアシスに到着しました。お昼前、最後の休憩になります。

11:50
昼食の時間です。玉ねぎいっぱいカレーを食べています。
子どもたちはお腹がすいていたようで、あっという間に完食していました。

  

2週間教育実習

2016年6月 2日 09:16

6月1日から,三重大学より30名の学生を迎え,2週間教育実習が始まりました。

対面式では,校長先生より,普段通りの力を出していこうという旨のお話をしていただきました。

その後,実習生は担当クラスに入り,自己紹介,質問を行いました。

どのクラスも活発に活動しており,楽しく,そして実りのある2週間になると感じられました。

修学旅行⑥

2016年5月13日 21:15

3日間の写真まとめ

 

 

 

 

 

修学旅行⑤

2016年5月13日 11:05

8:00
早朝はすごい霧でしたが、現在は、霧ははれて、涼しい風が吹いています。

天候が少し心配されますが、今日は退市式、国際通り、首里城見学のあと三重に戻ります。

9:00

退市式を行いました。

民泊でお世話になったお父さん・お母さんとお別れをしました。

代表のあいさつのあと、島唄に感謝の気持ちを込めて歌いました。

お別れの瞬間は、お互い目に涙をうかべる場面もありました。その姿からも、いい1日をすごさせてもらったのだとわかります。

おじい・おばあから『いつでも帰っておいで。いってらっしゃい。』と声をかけてもらったグループもありました。

11:00
国際通りでの、班別行動(おみやげ・昼食)をしました。

三重には売っていない気になるものがいっぱい!!
時間も金銭も計画的に使いながら、行動しました。そのためには、仲間とのコミュニケーション、協調や妥協なども必要ですね。

そして、ついに晴れました!青い空に、白い雲、そして、強い日差し!!
三重で気温が30℃を超えることはあっても、この日差しはなかなかないように思います。しかし、暑い!!



12:30
首里城を見学しました。
この旅行での、唯一の観光かもしれません。
世界遺産を見ることもなかなかできないですからね。

これで、沖縄での行程がすべて終了しました。
あとは、飛行機に乗って、三重に帰るだけです。

14:00

那覇空港に到着しました。
いよいよ沖縄ともお別れです。

多くの修学旅行生で、空港は大混雑でした。

20:00

無事,附属中学校に到着しました。

生徒は疲れを見せつつも,充実感にあふれた表情をしていました。

修学旅行④

2016年5月12日 12:21

6:20

青い空・青い海。
これぞ沖縄という感じでしょうか

昨日の夜、寝るのが遅かったせいか眠そうな生徒もいますが、みんな元気そうです。

7:00

今日の朝食はバイキングです。

みんなモリモリ食べて、1日の元気を養いました。

9:00

平和祈念公園に到着し、平和の礎を見学しました。

1人ひとりのお名前を見ることで、戦没者20万人という数の大きさを改めて感じるとともに、これらの方1人ひとりに家族がいて、仲間がいるという当たり前のことをヒシヒシと感じました。


9:45

同じ公園内にある平和祈念堂で、『沖縄県平和ガイド 新里スエさん』に講話をしていただきました。
太平洋戦争の概要から、幼いスエさんが実際に体験した話などを話していただきました。
身振り手振りをまじえた、まさに引き込まれるような話でした。


16:00

生徒たちはそれぞれの家庭の『うちの子』になり、さまざまな体験を楽しんでいます。

沖縄ワールドでエイサーを鑑賞したり、海で貝殻をひろったり、お店の手伝いをしたり、三線を教えてもらって発表会をしたり・・・。

夕食を自分たちで作る家庭も多いようです。

楽しい夜を過ごせそうです。

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 次へ

カテゴリー

  • 学校行事
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 生徒会

過去の記事

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

三重大学 教育学部 附属中学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町471番地
  • TEL 059-226-5281
  • FAX 059-226-5282
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.