心配していた天気も何とかもち、原爆ドームでの記念撮影、原爆の子の像~平和集会と、予定通りに進んでおります。このあとは、碑めぐりガイドさんの話、平和記念資料館見学、広島市内班別行動という予定です。
碑めぐりガイドの様子
平和記念資料館
昼食の広島焼き
ホテル グランドニッコー淡路にて夕食
明日は修学旅行最終日、天気が心配ですが、無事に終えられるといいですね。
本日は修学旅行です。予定通り朝7時半ごろ、学校を出発し、姫路城に予定より少し早くに到着しました。高田の馬場で昼食をとり、倉敷に向けて、出発しました。今のところ、天候にも恵まれ、体調不良者もなく、順調に進んでいます。
15:15~16:00 倉敷美観地区散策
20:00~21:00 平和講話
夕食後、講師:古谷光恵さんによる平和講話
いよいよ明日から3日間、3年生は広島及び兵庫方面への修学旅行です 。本日は各教室で最終確認をしました。みんな楽しみにしている様子がうかがえました。旅行中はこのページで、毎日様子をお知らせしていこうと思います。
本日、避難訓練を行いました。3分程度で全員がグラウンドに出ることができていました。全クラスの報告が終わるまでの時間が4分21秒ということで、なかなか早く非難できたのではないでしょうか。訓練だからといって、気を抜かないでまじめに取り組めるところが素敵だと思いました。
本日、前期学級役員及び、活動部の委員長の任命式を行いました。新型コロナウィルス感染予防のため、各学級でzoomを用いて発表し、担任の先生より任命書が手渡されました。各クラス、拍手が起こるなど、立候補者を称える良い雰囲気がうかがえました。