6日(土)に、クリーン大作戦が開催され、保護者、生徒、教育実習生、教師がいっしょに除草、草の回収などの作業を行いました。
すっかりきれいになり、快適に学校生活が送れそうです。暑い中、大変お疲れ様でした。
本日より、三重大学から37名の教育実習生を迎えました。
1限目に行われた対面式では、実習生と附属中生の代表がそれぞれ挨拶をし、お互いにとって実りのある実習にしようと決意しました。
その後、各クラスに戻り、自己紹介をして交流しました。
中には、絵を描いてきたり、写真を撮ってきたりした実習生もいました。
本日の6限目に任命式がありました。
各クラスの室長、副室長、書記、議員が呼名され、元気よく返事をしていました。
本日 附属中学校は新しく144名の生徒を迎えました。
入場する姿も初々しく、期待を胸に抱いているようでした。
新1年生の皆さんご入学おめでとうございます。
保護者様、お子様のご入学おめでとうございます。
これから本校の教育活動にご理解・ご協力よろしくお願いします。
◆平成27年度 始業式等が挙行されました
春うらら,毎年よりも早い桜の開花のもと,平成27年4月7日(火)午前9時から,始業式と教職員着任式が挙行されました。
■着任式
教職員代表挨拶(西村泰一副校長)
歓迎の挨拶(生徒会執行部生徒)
■始業式
式辞(露峰茂明校長)
【このあと,学年担任・学年団,部活動顧問の紹介がありました】
生徒指導担当から(八尾晃二教諭)
※この後,春休み中に,学校近辺で不審者情報があり,伝達しました。