2月10日(土)、津市久居体育館において会長杯争奪卓球大会が行われました。
1年生は団体戦、2年生は個人戦に参加をしました。
男子中学生シングルスの部で、水野徠輝さんが準優勝、谷翔真さんが敢闘賞をおさめました。
2月4日(日)サオリーナにおいて行われた朝日屋杯三重県小中学生卓球大会に、2年生阪口眞翔さん、林琴美さんが参加をしました。
また松生TTCから谷翔真さん、水野徠輝さんが参加をしました。
小学生の部と米田杯争奪三重県団体も同時に行われ、会場全体で白熱した試合が行われました。
12月12日(火)、校外学習で答志島と大紀町に行きました。
海のプログラムでは、鳥羽市答志島の漁師の方からの講義と海岸掃除をしました。
森のプログラムでは、度会郡大紀町で森のせんせいによる講義とフィールドワーク、大内山川漁協組合さんから川に生息する生物について学びました。
STEPの活動の一環として参加をしましたが、今後も自分たちの行動を振り返りながらSTEPにつなげていきたいです。
修学旅行3日目のスタートです。
朝食は、テーブルに盛り付けられた食事をとり分けました。
バスに乗り込み出発します。
太宰府天満宮でお参りしました。
お土産を見たり、買ったり。
2日目のスタートです。
ホテルで朝食をとります。
長崎原爆資料館を見学しました。
あいにくの天気ですが、長崎市内を元気に自由行動しました。