三重大学 教育学部附属小学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長あいさつ
  • 学校教育目標
  • 学校情報
  • 研究の歩み
  • 公開研究会
  • いじめ防止基本方針
  • 教育実習
  • 新入児募集
  • 創立150周年記念事業
  • 育友会
  • 航空写真
  • 運用規定
  • 教科書採択
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)
  • 津市 e-Learning    ポータル
  • 欠席・遅刻連絡
  • リンク

教育目標

  • 学校教育目標「学校作りビジョン」[pdf]

行事予定

  • 令和7年度 年度計画案[pdf]

学校からのお知らせ

  • 気象警報発令時における児童の登下校について[pdf]
  • 附属小学校の大地震・津波発生時等の対応について[pdf]
  • Jアラート(全国瞬時警報システム)の対象地域となった場合の対応について[pdf]

きずなネットへの登録

  • 【育友会員様へ】きずなネットへの登録をお願いします(pdf)
  • きずなネット登録用メールアドレス

きずなネットQRコード

携帯サイト

  • 携帯サイト

QRコード

 

学年の様子の記事一覧

【6年生】総合学習 医学特別授業

2023/07/10

 6月22日(木)にうめもとクリニックの梅本先生をお招きして,医学特別授業を行いました。「人は氏か育ちか」という話に始まり,体格,寿命,性格などが,遺伝子だけなく環境によって影響を受けていること,人が立ち直るためには良きパートナー(友だち)を得ることが重要であることなど,医学的な知見に子どもたちは刺激を受けながら話を聞く姿がありました。「過去は変えられないが,過去の意味は変えられる。」という梅本先生の言葉が印象的でした。

【6年生】生成AI

2023/07/10

 6/20(火)に,岐阜大学工学部の寺田先生とオンラインでつなぎ,生成AIについての特別授業を行いました。「内部表象とは何か」「人とロボットと生成AIの違い」「ChatGPTと確率的オウム」など,多様な視点から生成AIについての講義をしていただきました。

 今後は大学等のガイドラインに従い,子どもたちとともに生成AIを有効活用できる方法を模索していきます。

【5年生】箏体験

2023/07/10

 6月2日,箏体験がありました。

 音楽室に2m近い大きさの箏が搬入され,2人で1面を交代で使いました。漢数字で書かれた和楽譜を読み,講師の先生に教わりながら「さくら」を演奏しました。箏の雅な音色をみんなで奏でました。講師の先生たちの箏と尺八での「春の海」もとても美しい音色でした。

【4年生】アクティブミュージック

2023/07/10

 6月2日(金)に音楽科のMASAKingさんをお招きして,「アクティブミュージック」を行いました。iPadのGarageBandを使って,「ゆうやけこやけ」を演奏しました。最後にはMASAKingさんのハンドソニックを使った演奏があり,音楽に親しむ素敵な機会となりました。

【3年生】2週間教育実習

2023/06/28

 6月5日から6月16日まで,2週間に渡り三重大学教育学部生による,2週間教育実習が行われました。

 3A...社会,算数

 3B...図工,算数

 3C...算数

 それぞれのクラスで実習の先生たちと楽しく遊ぶ様子や,授業を真剣に聴き,考える様子が見られました。実習生,子どもたち両方にとって貴重な経験になりました。

【1年生】運動会

2023/06/26

 5月20日(土)に行われた運動会では,「みんなで 見る 動く やりとげる」というスローガンのとおり,精一杯力を発揮して,競技・演技を行う姿が見られました。表現ではお化けと忍者になりきってダンスに挑戦しました。また,学年競技では「ダンシング玉入れ」を行いました。応援席の子どもたちも音楽に合わせて,みんなでダンスを踊り,運動会を大いに盛り上げてくれました。

【3年生】リコーダー講習

2023/06/02

 5月24日(水),リコーダー講習を行いました。

 「浅井音楽道場」の浅井先生に来ていただきました。

 ソプラノリコーダーだけではなく,アルトリコーダー,テナーリコーダー,バスリコーダーなど,様々な種類のリコーダーの音色を聞かせていただきました。それぞれのリコーダーの音色の違いを感じ取ることが出来ました。

【4年生】運動会

2023/06/02

 5月20日(土)の運動会にお越しいただき,ありがとうございました。4年生は「80m走」「祭」「リングトレイン」に出場しました。約1か月の練習の成果を十分に発揮し,子どもたちの心に残る運動会になりました。

【3年生】運動会

2023/06/02

 5月20日(土)に運動会で,子どもたちはそれぞれの種目に精一杯取り組み,日頃の練習の成果を存分に発揮することができました。仲間とともに自分の力を出し切り,達成感に満ちた子どもたちの表情から,大きな成長を感じました。

【6年生】外国語 台湾の小学生との交流学習(事前学習)

2023/05/29

 外国語の授業で7月に台湾の小学生と交流学習をします。5月23日(火)に事前学習として,三重大学の服部先生から台湾についてのお話をしていただきました。人口,国土面積,言語,気候,日本からの距離など,子どもたちはとても興味深く話を聞いていました。交流学習に向けて,興味・関心が高まり,早く台湾の小学生と交流したいと,楽しみにする様子が見られました。

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 次へ

カテゴリー

  • 学校行事
  • 学年の様子

過去の記事

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

三重大学 教育学部 附属小学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町359番地
  • TEL 059-227-1295
  • FAX 059-227-1296
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.