三重大学 教育学部附属小学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 学校長あいさつ
  • 学校教育目標
  • 学校情報
  • 研究の歩み
  • 公開研究会
  • いじめ防止基本方針
  • 教育実習
  • 新入児募集
  • 創立150周年記念事業
  • 育友会
  • 航空写真
  • 運用規定
  • 教科書採択
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)
  • 津市 e-Learning    ポータル
  • 欠席・遅刻連絡
  • リンク

教育目標

  • 学校教育目標「学校作りビジョン」[pdf]

行事予定

  • 令和6年度 年度計画案[pdf]

学校からのお知らせ

  • 気象警報発令時における児童の登下校について[pdf]
  • 附属小学校の大地震・津波発生時等の対応について[pdf]
  • Jアラート(全国瞬時警報システム)の対象地域となった場合の対応について[pdf]

きずなネットへの登録

  • 【育友会員様へ】きずなネットへの登録をお願いします(pdf)
  • きずなネット登録用メールアドレス

きずなネットQRコード

携帯サイト

  • 携帯サイト

QRコード

 

2022年12月の記事一覧

【5年生】持久力を高める運動への取組

2022/12/07

11月下旬から体育では持久力を高める運動を行っています。運動内容は持久走や縄跳び等です。自分の体力に合わせて一定のペースで長い距離を走ったり,心拍数の高い状況を続ける運動を行ったりして,持久力を高めようと取り組んでいきます。個人の目標を決めながら,速さを競うのではなく,自分に適したペースで長く走れることを目的にしています。

【5年生】音楽集会

2022/12/07

11月1日(火)に三重大学三翠ホールにて,三重大学の地域連携校との合同音楽集会を行いました。午前中は東京混声合唱団の演奏を聴き,午後からは附属小学校5年生の合唱,地域連携校5年生の合唱,附属小学校6年生の合唱を発表し合いました。大きなホールで歌ったり,プロの合唱を聴いたりして,音楽に浸る一日となりました。

【5年生】音楽集会に向けて

2022/12/07

10月中旬から三重大学の地域連携校との合同音楽集会に向けて,学級や学年で練習に取り組んでいます。5年生が歌う曲は『ハローシャイニングブルー』と『今日から明日へ』です。大勢の前で歌うため,緊張するかと思いますが,みんなで声を合わせてきれいな歌声を届けてほしいと思います。

【5年生】キャンプ

2022/12/07

10月19日(水),20日(木)のキャンプでは,新型コロナウイルス感染症予防対策を講じながら,予定通りすべての活動を行うことができました。一日目は,焼杉体験やキャンプファイヤー,天体観測を行いました。仲間と同じ部屋で一泊し,二日目は,班別オリエンテーリングを最後まで楽しむことができました。子どもたちは,「自ら考えて行動する・仲間と助け合い協力する・感謝の気持ちをもつ」ことをめあてに,仲間と声をかけ合いながら意識して行動していました。5年生の大切な思い出の一つとするとともに,このキャンプでの経験を今後の学校生活でも活かし,6年生に向かって成長し続けてほしいと思います。

【4年生】学年活動

2022/12/07

11月15日(火)に,育友会学年企画部主催の学年活動として,三重大学人文学部兼三重大学国際忍者研究センター・高尾善希准教授による講演会がありました。「『忍者を研究する』とは,どういうことか?」というテーマでお話をしていただきました。忍者の担っていた役割や,城や館に忍び込むための道具,忍者の研究をすることの意味などを話していただきました。子どもたちも興味深く話を聴いていました。

【4年生】観劇鑑賞

2022/12/07

11月10日(木)に,芸術鑑賞会を実施しました。劇団民話芸術座による「雨ふり小僧」(原作:手塚治虫)を鑑賞しました。妖怪雨ふり小僧と少年モウ太の「友情と約束」をテーマにした作品で,心動かされるシーンがたくさん描かれており,子どもたちは登場人物の様子や物語の展開にわくわくドキドキしながら鑑賞していました。

【4年生】フリー参観

2022/12/07

10月26日(水)にフリー参観を実施しました。2限目から5限目にかけて,各学級での授業(国語・社会・算数・理科・音楽・図工・体育・道徳)や給食・掃除の時間を参観いただきました。

【4年生】校外学習

2022/12/07

10月5日(水)に校外学習を実施しました。志摩市浜島町にある「海ほおずき」で,浅磯体験・クラフト体験・干物作り体験を行いました。海の魚たちと触れ合ったり,貝殻やミニ真珠を使ったストラップを作ったり,釣った魚を自分で捌いて干物にしたりと盛りだくさんの校外学習でした。

【3年生】学年末に向けての振り返り

2022/12/07

11月22日(火)に学年集会を開きました。学期末に向けて,今の自分たちの姿を振り返りながら廊下やベランダの通り方,給食や掃除時間の過ごし方などについて話をしました。子どもたちはしっかりと話を聞き,その日から互いに声をかけ合うなど,気をつけ合う姿が見られました。

【3年生】学年活動

2022/12/07

11月15日(火)に育友会学年企画部主催の学年活動がありました。三重大学人文学部兼三重大学国際忍者研究センター・高尾善希准教授にお越しいただき,「忍者を研究する」をテーマにお話いただきました。お話の中では,当時の忍者が使っていたとされる道具もご紹介いただき,子どもたちは興味津々で見学していました。

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ

カテゴリー

  • 学校行事
  • 学年の様子

過去の記事

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

三重大学 教育学部 附属小学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町359番地
  • TEL 059-227-1295
  • FAX 059-227-1296
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.