三重大学 教育学部附属中学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 欠席・遅刻・早退連絡
  • 津市e-learningポータル
  • 学校概要
  • 附属中の研究
  • 生徒会活動
  • クラブ活動
  • 学校通信
  • 教育実習
  • 公開研究会
  • いじめ防止基本方針
  • 保健だより
  • 献立予定表
  • リンク
  • 教科書採択
  • 募集案内
  • 学校評価
  • 同窓会
  • サイトポリシー
  • 附属学校園相談窓口(メール窓口)

行事予定

  • 年間学校行事

主な配付文書

  • 出席停止報告書
  • 気象警報発令時の登下校について
  • 地震・津波発生時の対応について

 

2年生の記事一覧

社会見学④

2016/07/04

15:00

いよいよ最後の見学を終え,コース別学習は終了しました。

これから,香芝SAで全員が合流します。

15:55

定刻通り,バスを出発しました。

バスでは,クタクタで休んでる生徒もいましたが,ほとんどの子が楽しくレクに参加しています。

18:00

予定通り附属中学校に到着しました。子どもたちは疲れを見せながらも,やりきったという充実感であふれていました。

社会見学③

2016/07/01

7:00
モーニングコールの音と共に、元気に起床しました。いよいよ2日目の始まりです。
7:45
朝食はバイキング形式でした。1日のエネルギーを蓄えました。

10:00
コース別学習が始まりました。
1コースは、ピアしっくす。2コースは、起業家ミュージアム。3コースは環境未来館。4コースは江崎グリコで最初は学習をします。

 

12:40
コース別学習、2つ目の見学場所は、1、4コースは、パナソニックセンター。2コースは、引き続き企業家ミュージアム。3コースも、引き続き環境未来館で行います。
子どもたちは、熱心にメモを取ったり、積極的に質問したりしています。

社会見学②

2016/06/30

12:20
野島断層保存館到着。これから、阪神淡路大震災について、学習をします。
三重県でも近い将来起こるであろう大地震について、どんな備えができるか、子どもたちは真剣に考えています。

  

14:50
人と未来と防災センターに到着しました。
今から震災の実際の様子を、特別なシアターを通して見て、学習します。

17:00
神戸ベイシェラトンホテルに到着しました。
まず最初に、岩本しずこ先生の、震災講演を聞きました。
みんなで助け合うことや、思いやる心の大切さを、自らの経験をいかして、語っていただきました。


18:50
いよいよ待ちに待った夕食です。たくさん勉強をしてお腹がすいていたのか、あっという間に完食していました。

社会見学①

2016/06/30

7:30
2年生140名が、附属中学校を元気に出発しました。

8:45 針テラス到着
トイレ休憩をしました。

09:00
バスの中では、事前に企画したレクを行い、盛り上がっています。
10:55
淡路ハイウェイオアシスに到着しました。お昼前、最後の休憩になります。

11:50
昼食の時間です。玉ねぎいっぱいカレーを食べています。
子どもたちはお腹がすいていたようで、あっという間に完食していました。

  

2年生社会見学④

2015/05/01

10:15
コース別研修では、各自の課題に沿って、事前に学習したことをもとに、担当者に熱心に質問したり、見学したりしました。

  270409.jpg

2704082.jpg

その後も、計画通りに進行し、ほぼ定刻通り全日程を終了することが出来ました。

とても充実した社会見学になりました。

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ

カテゴリー

  • 夏の活動
  • 学校行事
  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 生徒会

過去の記事

  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カレンダー

日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

三重大学 教育学部 附属中学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町471番地
  • TEL 059-226-5281
  • FAX 059-226-5282
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.