社会科見学として,MieMuの「トピック展 昔の道具を考える」に行ってきました。
子どもたちにとって初めて見る道具も多くあり,「この道具はどのように使うのだろうか。」と関心をもって調べていました。
この見学をきっかけにその当時のくらしについてより深く考えていきます。
5年生では、総合的な学習の時間において「SDGs~持続可能なまちづくり~」と題して学習を進めています。
1月29日(金)に、三重大学の川口淳先生に来ていただき、「風水害から身を守る」をテーマに出前授業をしていただきました。
洪水のメカニズムや、洪水時の情報をふまえた避難の判断など、自分の身を守るための実践的な内容を教えていただきました。
この学習を、自分や身近な人の命を守る行動につなげてほしいと思います。