9:00ごろ 登校 |
 |
小学部の登校は,スクールバスを利用します。 津新町駅と津駅からバスに乗ります。 |
9:05ごろ 着替え・朝の準備 |
 |
教室に到着したら,制服から体操服に着替えます。着替えが終わったらタオルをかけるなど,朝の準備をします。 |
9:20~ 朝休み(自由時間) |
 |
遊戯場や遊戯室で過ごします。遊戯場では,鬼ごっこや砂遊び,三輪車,ブランコなどをして過ごします。 |
9:40~ 朝の会 |
 |
朝の会では,朝の歌を歌ったり,日付や1日のスケジュールの確認をしたりします。 元気な声や歌が聞こえてきます。 |
10:00~ 集団(なかま) |
 |
リズム運動や手遊び,バルーンなどを小学部みんなでやります。 |
10:40~ 生活単元学習 |
 |
「ボウリング遊び」や「バスごっこ」など,主にクラス単位で行います。 |
11:30~ 課題学習 |
 |
個別指導で,ことば・数・指先を使った活動等,その子に合ったカリキュラムと学習方法で進めていきます。 |
12:10~ 給食 |
 |
準備ができたらみんなで「いただきます」をします。 調理員さんたちが,毎日手作りの給食を作ってくれます。 |
13:00ごろ 昼休み(自由時間) |
 |
遊戯場や遊戯室で過ごします。遊戯室では,バランスボール,スクーターボード遊びが人気です。 |
13:30~ 音体 |
 |
音楽と体育の合科です。2つのグループに分かれて行います。キャッチボールをしたり,歌を歌ったり楽器を演奏したりします。 |
14:00ごろ 帰りの会・下校 |
 |
帰りの着替えの後は,教室で絵を描いたり,本を見たりしてゆっくり過ごします。
帰りの会では,その日にしたことを振り返ったり,帰りの歌を歌ったりします。帰りの会の後は下校します。 |