三重大学 教育学部附属特別支援学校

  • アクセス
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 小学部概要
  • 小学部時間割
  • 小学部の一日

小学部の一日

9:00ごろ 登校
toko 「おはよう!」
小学部の登校は、スクールバスを利用します。
津新町駅と津駅から保護者と離れて、バスに乗ります。
9:05ごろ 着替え・朝の準備
kigae 「きちんとたたんで・・・」
制服は体操服に着替えます。ランドセルもロッカーへ。
9:20~ 朝休み(自由時間)
asayasumi 「おすしできたよ!」
砂遊びやブランコ、トランポリンなどが人気です。
9:40~ 朝の会
asanokai 「今日は、○月○日○曜日です。」
元気な声や歌が聞こえてきます。
10:00~ 集団(なかま)
nakama1 「トントントントンひげじいさん・・・」
リズム運動や手遊び、バルーンなどを小学部みんなでやります。
10:40~ 生活単元学習
nakama2 「はっしんするよ!」「しゅーん!」
「坂すべり」や「お店屋さんごっこ」など
主にクラス単位で行います。
11:30~ 課題学習
kadai 「上手に書けたね」
個別指導で、型はめ・ひらがな・計算など、その子に合ったカリキュラムと学習方法で進めていきます。
12:10~  給食
kyusyoku 子どもたちも準備をします。
準備が終われば、座って待ちます。
調理員さんたちが、毎日手作りの給食を作ってくれます。
12:50ごろ 昼休み(自由時間)
hiruyasumi 「まてー!」
友だちと追いかけっこ、楽しいね。
13:30~ 音体
ontai 「じょうずに弾けたね」
音楽と体育の合科です。2つのグループに分かれて行います。ころがしドッチボールや椅子取りゲームをしたり、歌を歌ったり楽器を演奏したりします。
14:00ごろ 帰りの会・下校
kaeri 「さようなら」「今日も一日楽しかったね」
一人通学を目標に、少しずつ歩く距離を伸ばしながら、子どもに応じた保護者の迎え場所を決めています。

三重大学 教育学部 附属特別支援学校

  • 〒514-0062 三重県津市観音寺町484番地
  • TEL 059-226-5193
  • FAX 059-228-7822
Copyright © 2011 Mie University All Rights Reserved.