昨年度、おひさまの会の方の力をお借りして、園庭にできたレンギョウのドームとトンネル。そのレンギョウに、かわいい黄色の花が咲きました。これからの成長がますます楽しみになりますね。小さい写真ではありますが、ご紹介します。
1日(金)に、ひなまつり音楽会がありました。自分たちが楽しんできた大好きな歌や合奏、楽器遊びを、幼稚園中の友だちはもちろん、お家の方にも見ていただけて大満足の子どもたちでした。また、三重大学吹奏楽団の方の素敵な演奏も聴かせていただきました。きっと忘れられない1日になったことでしょう。
12月20日(木)に、三重大学の内田学長先生が遊びに来てくれました。サンタさんになって素敵なプレゼントを持ってきてくれた学長先生に、大喜びの子どもたち。一緒に「ゆめたんけん」を歌ったり、大きな輪になって「にんげんていいな」を踊ったりしてとっても楽しい時間を過ごしました。
12月18日(火)、附属幼稚園にサンタさんがやってきました。鈴の音と共に現れたサンタさんに子どもたちは大興奮!学年毎にお菓子とコマをプレゼントしてもらい、大喜びの子どもたちでした。
9月5日(水)から、H24年度四週間教育実習が始まりました。今年度は、三重大学教育学部から9名の実習生がきています。毎日汗をかきながら、子どもたちと元気いっぱい触れ合う学生たち。
四週間の実習の中でたくさんのことを学んで欲しいと思います。