平成27年7月7日(火)あいにくのお天気でしたが、七夕まつりを行いました。七夕の日に向けて、それぞれのクラスで笹飾りや短冊を作り、クラスに1本の大きな竹に飾り付けをしました。当日は、七夕の言い伝えを聞いたり、夏野菜をお供えしたりして、伝統に触れる機会となりました。「きらきらぼし」と「たなばたさま」の歌も歌いましたよ。きっと、彦星さまと織姫さまにも子どもたちの歌声が届いたことでしょう。短冊に託した子どもたちの願い事が叶いますように。各クラスの竹は、保護者の方から提供していただきました。ご協力ありがとうございました。