平成27年6月20日(土)、年長児が附属幼稚園卒園時(現1年生)を招待して、カレーパーティーを行いました。幼稚園で育てた野菜や、自分たちで歩いて買いに行ったお肉を使い、一生懸命カレーを調理しました。包丁を使って野菜を切ることにも挑戦しましたよ!保護者ボランティアの方に手伝っていただきながら、自分たちで作ったという達成感を味わうことができました。12個の鍋いっぱいにつくったカレーは、すぐに無くなってしまいました。仲良しのお友達や久しぶりに会うお友達と一緒に食べると、おいしさも格別だったことでしょう。このカレーパーティーを行うにあたり、ボランティアとして12名の保護者の方にご協力いただきました。手際良く、野菜を切ったり、お肉を炒めたりする様子などを子どもたちが間近で見るという経験をさせていただきました。ご協力いただき、本当にありがとうございました。まずは手を洗い、エプロンと三角巾を身に着けて、準備万端に!お母さんたちに教わりながら玉ねぎの皮をむきましたジャガイモの皮がむけるまで一生懸命洗いました 丁寧に、慎重に、包丁で野菜を切りましたドキドキしながら包丁を使いましたよカレーの味見もしました 「おいしい!早く食べたーい!」カレーが出来上がったので、お部屋で待っている1年生を呼びに行きました遊戯室にカレーが運ばれ、12個のお鍋が並びましたおいしいカレーができました! 招待した1年生と一緒に 「いただきまーす!」おかわりもたくさんして、あっという間にすべてのお鍋のカレーがなくなりました