20日(金)、三重大学の内田学長先生が遊びに来てくれました。サンタさんになって現れた学長先生に、子どもたちは大喜び。プレゼントをもらったり、「あわてんぼうのサンタクロース」など歌を歌ったり、一緒に「スマイル」というダンスを楽しんだりしました。「また来年来るからね」という約束に、子どもたちも嬉しそうな様子で、指切りした子もいましたよ。とても楽しい時間を過ごすことができました。
16日(月)、幼稚園に鈴の音が響き渡り、屋根の上にサンタクロースが現れました。大喜びの子どもたちに手を振ったり、英語で話しかけたり、素敵なプレゼントもくれたサンタさん。子どもたちとの別れを惜しみながら、鈴の音共に去って行きました。
13日(金)、附属幼稚園のおもちつきをみんなで楽しみました。保護者ボランティアの方には、準備から子どもの補助、片付けまでたくさんの場面でお手伝いいただきました。子どもたちは、甘い餅米のにおいや、ついていくうちに段々とのびるようになるお餅の様子に大喜び。どのクラスでも、「つきたてのお餅っておいしいね!」と、大満足の子どもたちでした。お手伝いいただいたみなさま、ありがとうございました。