学校祭のテーマ
青春よ ~附中の空へ~
文化祭のテーマ
奏創 ~終わらない歌を~
校長先生の言葉
今年の学校祭のテーマは「青春よ ~府中の空へ~」、そして文化祭のテーマは「奏創 ~終わらない歌を~」です。「歌う」はイタリア語 で”cantare”で「たたえる」という意味も含んでいます。また「歌う」は”うたう(訴ふ)”にその由来があるともいわれています。芸術は”表現する 側”の伝えんとする心の中の”訴え”を”鑑賞する側”が共感し、その感動を”たたえあう”ことで成り立つ世界です。10月に抜けるような青空の下で行われ た体育祭、あなた方のたたえあった姿とさわやかな笑顔がまだ目に焼き付いています。今日の文化祭も、この日に向けて磨き続けてきた生徒皆さんの想いをこの 三翠ホールに咲かせ、まさしく”終わらない”数多くの感動が”あなた方の空”へ高らかに響き渡ることを心より願っています。 校長 兼重直文
生徒会長の言葉
今年の文化祭では、耐震工事の影響で例年とは大きく異なった予定でこの文化祭を迎えました。文化祭のテーマである「奏創 ~終わらない歌を~」 には、歌は人生の縮図という意味があります。中学校生活で最高の思い出になるよう精一杯盛り上げていきましょう。 生徒会会長 石井孝樹